MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
New Entry
2012/02/20 ---- 横アリ二日目
2011/02/20 ---- ツアー初日 国際フォーラム
2011/02/14 ---- まだこのブログ使えるのかな?
2010/10/19 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ (2)
2010/10/18 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【座席など】
席の配置はたぶん初日と同じだと思うので略。
ぼくの席はアリーナ5列目41番。横列の真ん中からは1席左寄りになるんですけど、MISIAもステージの中央より座席一つ分ぐらい左に寄った位置で歌ってたのでモロMISIAの真正面でしたぁ~
この席、MISIAを近くで見たい人や曲を比較的いい音で聴きたい人にはまずまずの良席だと思うのですが、とにかく動きたいぼくにとっては、ブロック内側で右も左も人がいいぱいいて、自分のスペースが殆どない絶望的な席でしたぁ~、、、、、開演前まではw
今日はスペース狭いぞ!と覚悟してガイシホールに行ったのですが、、、、いざ開演してみると、なんと左の席がずっと空いたまんまでしたぁ~~
ラッキー杉る!
アリーナ前方のど真ん中で座席1.5個ぶんのスペース(さすがに一人で2席分使うのは気が引けたす)を確保できるとは、、、、
おかげで名古屋初日ぐらいのスペースで動くことができましたぁ~
まぁ、でも前後の幅はやっぱし狭いので決して動きやすかったわけではありませんが、、、、、
【MISIAの調子など】
高音が出なかったのと後半ややピッチがぶれたりしてたので声の調子は☆一つにしましたけど、響く声はけっこう出てたし、ノリは抜群だったのでトータルで見れば絶好調だったのではないかと思います。
それにしても埼玉二日目、大阪二日目、そして名古屋二日目といずれも甲乙付けがたいライブで、しかもその内容はそれぞれ全く違った特徴があるんですけど、共通しているのはMISIAのノリが抜群にいいってことだと思います。ノリがいいと書くよりもノリが凄いと書いたほうがしっくりくるのかな???
2007のときの感想で書いた「何か一つ物足りない感じ」というのが、今回はまったくありません。
やっぱりアゲよりもノリなんだなと!
【お客さんのノリ】
お客さんのノリは凄くよかったと思います。後ろのほうの人たち全員がノリノリだったかどうかは分かりませんが、曲間とかでちょっと間が空くとミィ~シャア~!と叫ぶ声が会場のあちこちから聞こえてきました。
見た目、そんなに濃くなさそうなカップルのお客さんも最後のほうではミィ~シャア~!とか叫んでました。
後ろのほうには「バカップル」もいたようなので、たまたまぼくのいたエリアがよかっただけなのかもしれませんが、名古屋二日目はお客さんからも楽しませてもらいました。
TYOのScreeeeeem!のコールも久しぶりに入って、超ぉ~~~嬉し。。。。
そして名古屋のお客さんは手拍子もすばらしかったす。
アンコ待ちもずっと手拍子してました。
めくばせも手拍子し続けられちゃいましたぁ~
INTOでもビシバシ入れてきて、スバラシかたす。
手拍子だけなら仙台も越えたぁ~、、、みたいなw
つぅ~ことで、明日はお仕事なので、今夜はここまです。。。
席の配置はたぶん初日と同じだと思うので略。
ぼくの席はアリーナ5列目41番。横列の真ん中からは1席左寄りになるんですけど、MISIAもステージの中央より座席一つ分ぐらい左に寄った位置で歌ってたのでモロMISIAの真正面でしたぁ~
この席、MISIAを近くで見たい人や曲を比較的いい音で聴きたい人にはまずまずの良席だと思うのですが、とにかく動きたいぼくにとっては、ブロック内側で右も左も人がいいぱいいて、自分のスペースが殆どない絶望的な席でしたぁ~、、、、、開演前まではw
今日はスペース狭いぞ!と覚悟してガイシホールに行ったのですが、、、、いざ開演してみると、なんと左の席がずっと空いたまんまでしたぁ~~
ラッキー杉る!
アリーナ前方のど真ん中で座席1.5個ぶんのスペース(さすがに一人で2席分使うのは気が引けたす)を確保できるとは、、、、
おかげで名古屋初日ぐらいのスペースで動くことができましたぁ~
まぁ、でも前後の幅はやっぱし狭いので決して動きやすかったわけではありませんが、、、、、
【MISIAの調子など】
高音が出なかったのと後半ややピッチがぶれたりしてたので声の調子は☆一つにしましたけど、響く声はけっこう出てたし、ノリは抜群だったのでトータルで見れば絶好調だったのではないかと思います。
それにしても埼玉二日目、大阪二日目、そして名古屋二日目といずれも甲乙付けがたいライブで、しかもその内容はそれぞれ全く違った特徴があるんですけど、共通しているのはMISIAのノリが抜群にいいってことだと思います。ノリがいいと書くよりもノリが凄いと書いたほうがしっくりくるのかな???
2007のときの感想で書いた「何か一つ物足りない感じ」というのが、今回はまったくありません。
やっぱりアゲよりもノリなんだなと!
【お客さんのノリ】
お客さんのノリは凄くよかったと思います。後ろのほうの人たち全員がノリノリだったかどうかは分かりませんが、曲間とかでちょっと間が空くとミィ~シャア~!と叫ぶ声が会場のあちこちから聞こえてきました。
見た目、そんなに濃くなさそうなカップルのお客さんも最後のほうではミィ~シャア~!とか叫んでました。
後ろのほうには「バカップル」もいたようなので、たまたまぼくのいたエリアがよかっただけなのかもしれませんが、名古屋二日目はお客さんからも楽しませてもらいました。
TYOのScreeeeeem!のコールも久しぶりに入って、超ぉ~~~嬉し。。。。
そして名古屋のお客さんは手拍子もすばらしかったす。
アンコ待ちもずっと手拍子してました。
めくばせも手拍子し続けられちゃいましたぁ~
INTOでもビシバシ入れてきて、スバラシかたす。
手拍子だけなら仙台も越えたぁ~、、、みたいなw
つぅ~ことで、明日はお仕事なので、今夜はここまです。。。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/12 美]
[06/08 ハイジ]
[02/16 ゆかりん]
[11/12 Zara]
[11/07 Shiba]
[10/19 Zara]
[10/19 ジャイアン]
[10/18 Zara]
[07/29 Shiba]
[07/28 Zara]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
アクセス解析
淋しいわ~。
ファイナルは、どうなるかな~。
あの曲は復活するのか?
でも何が来ても燃え尽きます。