[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【call&responseとdance danceとmissing autumn】
前回の大阪からダンス前のメンバー紹介がなくなっちゃったす。
いつものように右の皆ぁ~とかコールしてからclap your hands!だったんですけど、ちと元気なかったような。。。
でもって、ダンスがスタートなんすけど、ぼくはこのほうがテンポよくすすんでいいなと思いました。
ダンスではだいぶ脱力もできるようになってきて、代々木ぐらいまでは、ダンスが一番疲れる曲だったのに今ではもう全然平気っす。
ミッシングはやっぱしベースの音がかっちょいいっす。響く声を多用するMISIAのボーカルとの高音・低音のコントラストもすばらしいっす。
ただミッシングのときは皆、どこの会場でも棒立ち状態で、ぼくも(もったいないなぁ~)と思いつつも大人しくしてましたす。
ノリ系ではあるがアゲ系ではない曲が今後のMISIAファンの課題でしょうかw
【sweetness】
曲の前半で小節の4拍めに休符入るんですけど、会場によってしっかり休符したりしなかったりで結構まちまちです。
名古屋初日は比較的しっかり休符してたような、、、、
この日は声が裏返るところでもしっかり粋を出し切っていて、すごく気持ちよくきくことができました。
やっぱし調子よかったんだなぁと。
【めくばせのブルース】
後半の
めく、ばせ、のぶる~うすを♪
ってところのフェイクが復活!!
ぼくにとっては、この日一番のビッグニュースです。
この曲もベースの音がチョ~カッコよくて、特に間奏ではもうベースの独壇場みたいなw
ベースが前面に出てくると足だけじゃなくて、腰や肩の動きまで違ってきます。
ちょっとポッピングするようにボンボン弾むようなノリは最高に気持ちいいです。
手拍子なんてしてる場合じゃないんよ!
この曲では、最初手拍子してるお客さんも途中からしなくなるというのがよくあるパターンすw
で、間奏で気持ちがベース寄りになってるところでMISIAのロングトーンからフェイクが入るっす。
一気に気持ちがMISIAに戻ります。
このとき頭にカァ~ッと血が上る感じがします。
ベースとMISIAの間を気持ちが行き来するこの感覚は他にはない、めくばせだけで味わえる恍惚のひと時です。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。