忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この曲は、もうとにかくグルーヴ感が心地よすぎぃ〜〜です。
リズム隊とヴォーカルの強弱のタイミングが絶妙で、快感の極みぃ〜〜です。

しかもそのヴォーカルの強弱というのが、単に声の音量の大小だけではなくて、倍音を効かせたり抑えたりで調節してたりします(倍音コントロールとでも言うのでショッカー?すっげぇ〜〜〜!)。
Aメロではフレーズの語尾をスゥ〜〜っと力が抜けていくように終えったかと思うと(これ結構難しいと思ふ)、余韻に浸ることなく、すぐ次のフレーズをメリハリのある声で歌い出したりするところも、緩急自在なマッサージ効果でとても気持ちいぃ〜〜〜ですぅ〜。
(語尾の微妙なニュアンスって、SINGER FOR SINGERというアルバムそのものの特徴ですよね?)
そしてサビでは一転、全開で歌っていつものMISIAのパワーを見せつけてくれますです。
まさに大技小技のオンパレードって感じです。
MISIAの最高傑作だと思います。(個人的には「名前のない空を見上げて」のほうが、もっと好きぃ〜!!ですが、、、)

そして、バックの演奏も絶妙でツボにはまりまくりぃ〜です。
ドラムの ツン タッ♪ ツツ タッ♪のリズム(Aメロ)のツツのところにベース(?)のトゥトゥンっていう音がツツのツに回り込むようにして入っててトゥツトゥン♪ トゥツトゥン♪になってたりとか、、、ってこんな説明でわかるか!(^^;
MISIAのヴォーカルも、ツン タッ♪ ツツ タッ♪のリズムに合わせて頭のツンから歌いだしたり、ちょっとずらして前のフレーズの最後のタッ♪から歌いだ出したりとかしてて(こういうの何ていうの?)これもこの曲独特のグルーヴを感じさせてくれてる一つの要因でしょう。

そして、そして、この曲で一番快感なのは、2番の歌詞の歌頭からの数フレーズです。
間奏でドラムの音が入り、小さな息継ぎの音がしてからの数フレーズです。
1番の歌詞を歌い終わって慣らし運転も終わり、抜群のノリで歌い進んでいきます。
リズム隊と緩急自在にからみあって、小気味好くどんどん先に進んでいくこの感じは、今までのMISIAの曲にはなかったものですよね。

肩甲骨の間あたりがゾクゾクしてきて気持ちよすぎぃ〜〜です。
クゥゥ〜〜〜〜〜ッ、MISIA最高ぉ〜〜〜!!
ドーパミン垂れ流しで恍惚のひと時です。

この曲は、もう1年以上、ほとんど毎日5,6回聴いてますが全然飽きません。
聴かなかった日は夜寝るとき、何か変な気持ちがします。
まさに中毒状態ですね(^^;
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]