忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[めくばせのブルース]
こ、これは、、、、
この曲はもうなんといっても☆Ⅲです。☆Ⅲのインパクトが強すぎます。
今回のような少人数構成のアレンジではどうしても聴き劣りしちゃいます。
しかも前フリたっぷりだった☆Ⅲに対して、今回はいたってあっさりとした歌い出し。
イントロでのMISIAの煽りコールも心なしか元気なさそうに感じました。

つぅ~ことで(この曲はやっぱり☆Ⅲ、それも初日名古屋が最高だったよなぁ~、、、、)
なんて思ってたら、後半の「めっ!くばせのブル~うすをぉ~♪」でフェイクしてきました。
「めっ」は高く思いっきり強くです。「をぉ~」は下げてたと思います。(たぶん)
もう完全に油断してましたから、背筋ぞくぅぅ~~っす。
めちゃカコイイ!!
この日、最高のシビレェ~~でしたす。。。。。

これは是非定番にしてもらいたいっす。てか、もっといっぱいやって☆ぃ~す。

[DJバトル]
種ちゃんはMISIA TVでDJバトルって言ってような気が、、、、
だからぼくはDJが二人出てきて交互にプレイして、その合間にベースのソロが入るのかと思ってました。
でも実際にはDJソロのあとバンドバトルって感じでした。
まぁ別にどっちでもいいんですけど、これまた無茶苦茶カッコイイ!!
ただDJソロのところはイマイチノリ方が分かんなくて、大阪初日にはちと戸惑い気味になってしまいました。
ダサッ!
バンドが始まってからはウゴゴォォ~~って叫びたくなるくらい気持ちよかったす。
もちろん実際には叫んでませんが、、、、

二日目は初日の反省を踏まえ、DJソロのところでは足は動かさず肩だけでいこうと思ってたのですが、、、
ここで皆、座ってしまいましたとさ、、、(がっかり)
座ることが「いけない」とは言ってませんよ。(念のため)

[君は草原に寝ころんで]
これはイマイチよく覚えてないんですけど、とっても爽やかな感じの曲だったと思います。
MISIAはゴンドラみたいなのに乗って歌います。
バックには青空みたいな映像が映ってるんですけど、モニターが細長いため、端のほうにいたぼくからは
MISIAの背景は次の曲の準備をしているスタッフさん達でしたぁ~
つぅ~ことで、今回は端からはステージの演出を全く楽しめない構成になっています。
これは毎度のことで、ここで文句を言っていたらMISIAファンはやってられません。
(ぼくはもともとライブ中にステージってあまり見てないのですが、、、、)

で、さぞかし正面から見れば素敵だったんだろうなぁ~って思ってたら、、、
話によるとモニタがチカチカしてかなり不快だったとか。。。。
いろんなサイト見てもモニタに対する不満ばかり。
かなり評判悪いです。

てか、なかには気分悪くなって退出しちゃった人もいたとか。
全然気付きませんでしたぁ~。。。

というわけで、今回は小さなお子ちゃまは連れてこないほうがいい鴨。
(オープニングの雷で泣いてた子もいたし)

むしろぼくはモニタ見えなくてラッキーだったのかも。

[any love]
すでに書きましたけど大阪二日目で最高に素晴らしかったのがany love。
このセットリストでage系でもないこの曲が一番でいいのか?っていう気もしますが、とにかくよかたす。
フレーズ中の声のひねり方(?)とか語尾の声のぬき方とか、ビシビシぼくのツボにはまっていきました。
そしてなによりもグルーブ感が素晴らしかたす。
☆Ⅳのときの感想では

>●Any Love
>この曲は、これからの曲なんだと思います。
>結局最後までCDのイメージのままでした。
>今後いろいろといじっていくのかな???
>でなきゃ今後もinterlude的な使い方?

なんて偉そうなこと書いてましたけど、大阪二日目のこの曲は、こんなにノリのいい曲だったの?って思えるぐらい心地よくフレーズがポンポン進んでいきました。
決して大きなアレンジ変更があったわけではなくて、MISIAの歌い方、それも楽譜とかには表せないようなちょっとした声の出し方だけで、グルーブががらりと変わってました。(とぼくは思いました)

やはり今回のツアーはageよりもノリ、グルーブなんすね!?
皆さん、是非any loveは立ってノリながら聴きましょう!!

[そばにいて...]
この曲もすばらしかたす。
ソバは台湾ライブのときの強烈な印象がありますが、それに迫るぐらいにスバラシかたす。
あのレベルでコンスタントに歌えるってのは、やっぱしMISIAはドンドンすごくなってるんすねぇ~

[星の降る丘]
この曲は、、、、
とっても人気のある曲なんですがぁ~~
てか、今回のライブのサプライズネタの一つだったらしくて、出来もよかったんですけどぉ~~
ぼくは正直言ってこの曲あんまり好きじゃないんす。
seaofみたいに嫌いなわけじゃないんですけど、そんなに好きなほうでもないって感じです。
決してバラードが嫌いなわけではないのですが、ぼくの好みじゃないと。
だってBメロのほうがサビよりも声が強いってのが、、、
今回もBメロは声響きまくってて(すげぇ~)って思ってたんですけど、サビでやっぱしスカスカなものを感じてしまいました。
ちなみにキス抱きも苦手です(^^;

[to be in love]
これまでのMISIAバラードとはチト違った感じの曲でした。
てか、すでにラジオで流れてるらしいので、ぼくなんかよりも詳しい人はいっぱいいそうですが、、、
中低音メインで高音はあまり使わずゆったりとした曲ですね。
サビでもドンドン世界観広げていくような感じじゃなくて全体的にシミジミしてたと思います。

つぅ~ところでもう2時なんで寝ますです。
(こんなペースで書いててCDまでに終わるんか、、、、)

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れさまです。
会場で会えませんでしたね~。

全体的に大満足してます。
僕もANY LOVEが一番良かったです。
ビンビン来ました。他のも凄かったけど、もっと凄かった。
あとは、SWEETNESSかな~。

今度はアリーナだから、どう見えるかな~。

DJバトルは、過去最高にいいっすね。
ジャイアン 2007/12/26 (Wed) 08:22:48 編集
やっぱanyloveっすよね!
でもって他の曲も大満足っす。

初日終わったときはこの先どうなるのかと思いましたけど、今はすっげ~ツアーになりそな期待感でいっぱいす。。。

福岡ではお会いしましょうねぇ~。席も近いみたいだし(笑)
Zara 2007/12/26 (Wed) 21:39:43 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]