忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週末は名古屋!
大阪ではまだノドに余力ある感じだったのに更に間が3週間空いて、MISIA絶好調でしょ!ってどんどん期待感が高まりますぅ~~~~
しかも、最近、なぜか突然盛り上がりっぷりがよくなった名古屋
ひまわり持ってく計画とかもあるみたいですね。

で、ここまでのツアーを反省してみたんですけど、、、てか、大阪4日目終わって思った、、、つぅ~~か痛感したのが、Fly Awayってすごく大事でぇ~、ここで目一杯体力を使っておいたほうが、その後の地図がいい感じになるなと。
地図ではMISIAもだいぶ疲れた感じになってるんですけど、でも最後の力を振絞るようにして全力で歌ってくれます。気持ちは絶対に弱まらないっす。そんなMISIAの雰囲気に一緒に浸ろうとするなら、やはり自分も限界ギリギリのフラフラな状態なほうが頑張ってるぞっていう気持ちになって感情移入しやすいっす。
幸い、MISIAに上手くのせられれば、今回のFly Awayはかなり体力使います。後半は殆ど腕上げっぱなしだし、片足でケンケンしながら前後に手を振ったりもします。双眼鏡おばさんも踊りだすほどの盛り上がりなので体力を消耗させるのには苦労しないでしょう。。。。。
ステップ踏みながら腕を上げて振ってると、体中の血が逆流してるみたいになって無茶苦茶気持ちが高ぶってきます。
曲間にはMISIAの「もっと楽しもう!」みたいな煽りも入ります。
そして、ちょっと切ない感じで地図のイントロ。
ぼくはもうクタクタな状態なんすけど、それでも必死にMISIAについていきます。
そんなとき、途中であのStand up!っていうMISIAの声が聞こえて気持ちが復活!あとはもうラストまで一気に、、、みたいなw

大阪4日目、ぼくは最後のほうは気持ちが逝っちゃっててわけ分かんない状態でしたけど、それってたぶん、体力的にフラフラになってたせいなんじゃないのかなぁ~って思います。
つぅ~ことで、名古屋が初ツアー2008な人には、Fly awayでは目一杯体力つかっちゃうことオススメしますです。
何だか分け分かんないオススメですが、ライブの楽しみ方は人それぞれで、世の中にはそういう楽しみ方する人もいますよということで(爆)あまり深い意味はないんですけど、まぁ要するに大事なのは

良いライヴにするぞぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~

って、お客さんも思うことではないかと。。。。。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]