MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
New Entry
2012/02/20 ---- 横アリ二日目
2011/02/20 ---- ツアー初日 国際フォーラム
2011/02/14 ---- まだこのブログ使えるのかな?
2010/10/19 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ (2)
2010/10/18 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MISIAが福岡のラジオに出演したそうです。
そこで高音の出し方について話したそうです。
鼻の奥の方で響かせたり目の奥の頭の方で響かせたりとか話してたそうです。
これって倍音に厚みを出すための方法と同じですよね?
オペラ歌手の人とかも同じような方法で声出してるってどっかで読んだことあります。アゴとかも振動させるらしい。
ぼくは2002のBELIEVEを聴いて以来ずっとMISIAの倍音に注目してきました。
ぼくにとってのMISIA史の殆どは倍音の変化史というか増加史でした。
でもMISIAは自分の歌い方についてはあまり話してくれません。
どんな風に声を出し分けているのか、興味がありますよね。
実は2年前にも名古屋のラジオで高音の出し方について話してたんですけど、そのときはインタビュアーがお笑い番組のネタに話題を変えちゃって少ししか聞けず残念に思ったので、今回の番組は聞きたかったなぁ〜、、、、
年々、ホイッスルヴォイスのピッチは下がってきているのに、MISIAはどんどん歌が上手くなってきているってよく言われますが、それってホイッスル以外の部分の進歩が著しいからでしょう。
低音のニュアンスとか語尾のきり方とか抑揚のつけかたとかピッチアクセントのつけかたとか、ここ数年で身に着けたテクニックはいろいろあると思いますが、中でも一番すごくなったのはやはり倍音の厚みが増したことだと思います。
これはもう昔とは比べ物にならないぐらいすごくなってますよね。
厚みのある倍音を手に入れたことでブレンドヴォイス(普通ミックスボイスって言うようですが、MISIAの元歌の先生、ベニーディクスはこう言っていた)の表現力が増し、それと対比させることで低音域や弱い声のニュアンスもよりいっそう引き立つようになったのだと思うのですが。。。。
ホイッスルもピッチはやや下がったものの強くて深みのあるものになったと思います。
高音のピッチを上げることに拘らず、倍音の厚みを増すことを優先してくれたことで、ぼくはますますMISIAにはまっていくことになりました。
今回のツアーはMISIA史上過去最強のツアーだって以前書いたんですけど、何が強いかと言うと、そのときも書いたように、声が強いわけで、それって倍音が豊富で厚みがあるってことでした。
とりあえずそれは埼玉までは維持できてたと思います。というか、ますますパワーアップしてきてると思います。
そして日付変わって今日、福岡ライヴです。
よりいっそう倍音が強くなるのか、逆に疲れが出始めるのか?
ぼくは参加できないけど、期待と不安でいっぱいです。
そこで高音の出し方について話したそうです。
鼻の奥の方で響かせたり目の奥の頭の方で響かせたりとか話してたそうです。
これって倍音に厚みを出すための方法と同じですよね?
オペラ歌手の人とかも同じような方法で声出してるってどっかで読んだことあります。アゴとかも振動させるらしい。
ぼくは2002のBELIEVEを聴いて以来ずっとMISIAの倍音に注目してきました。
ぼくにとってのMISIA史の殆どは倍音の変化史というか増加史でした。
でもMISIAは自分の歌い方についてはあまり話してくれません。
どんな風に声を出し分けているのか、興味がありますよね。
実は2年前にも名古屋のラジオで高音の出し方について話してたんですけど、そのときはインタビュアーがお笑い番組のネタに話題を変えちゃって少ししか聞けず残念に思ったので、今回の番組は聞きたかったなぁ〜、、、、
年々、ホイッスルヴォイスのピッチは下がってきているのに、MISIAはどんどん歌が上手くなってきているってよく言われますが、それってホイッスル以外の部分の進歩が著しいからでしょう。
低音のニュアンスとか語尾のきり方とか抑揚のつけかたとかピッチアクセントのつけかたとか、ここ数年で身に着けたテクニックはいろいろあると思いますが、中でも一番すごくなったのはやはり倍音の厚みが増したことだと思います。
これはもう昔とは比べ物にならないぐらいすごくなってますよね。
厚みのある倍音を手に入れたことでブレンドヴォイス(普通ミックスボイスって言うようですが、MISIAの元歌の先生、ベニーディクスはこう言っていた)の表現力が増し、それと対比させることで低音域や弱い声のニュアンスもよりいっそう引き立つようになったのだと思うのですが。。。。
ホイッスルもピッチはやや下がったものの強くて深みのあるものになったと思います。
高音のピッチを上げることに拘らず、倍音の厚みを増すことを優先してくれたことで、ぼくはますますMISIAにはまっていくことになりました。
今回のツアーはMISIA史上過去最強のツアーだって以前書いたんですけど、何が強いかと言うと、そのときも書いたように、声が強いわけで、それって倍音が豊富で厚みがあるってことでした。
とりあえずそれは埼玉までは維持できてたと思います。というか、ますますパワーアップしてきてると思います。
そして日付変わって今日、福岡ライヴです。
よりいっそう倍音が強くなるのか、逆に疲れが出始めるのか?
ぼくは参加できないけど、期待と不安でいっぱいです。
PR
この記事にコメントする
無題
はじめまして♪
Zaraさんの感性すごいです!
私は今回今までのMISIAとは何か違った不思議な衝撃を受けまして、
なにが違うんだろう?って言葉には表せない何かがあったのですが、ココを読んでそうか強さなんだ!って。声も曲に対しても今までより強さがあるんですね!
今までMISIAのライブで泣くことなんてなかったのに「SONG FOR YOU」では泣けてきます。
あの曲のホイッスルヴォイスは集大成みたいですごいです!
お客さんの乗せ方も上手くなったし、アドリブも上手くなったし、
欲を言えばMISIAはいつもセンター前方中心なので上も後ろも気にかけてやってよ!って思います。
MCに関してはどうかなぁ〜、固くなっちゃうんでね、もうちょっと等身大な日常的な事をサラっと言うだけでいいと思うんですがね。キャラ的にしょうがないか。
なんだかMCは毎回いたたまれなくなります。
前のもちょっと読んでみて、感性がすごいのと
そうそうって思う所があったのでコメントしました。
長々と失礼しました。
Zaraさんの感性すごいです!
私は今回今までのMISIAとは何か違った不思議な衝撃を受けまして、
なにが違うんだろう?って言葉には表せない何かがあったのですが、ココを読んでそうか強さなんだ!って。声も曲に対しても今までより強さがあるんですね!
今までMISIAのライブで泣くことなんてなかったのに「SONG FOR YOU」では泣けてきます。
あの曲のホイッスルヴォイスは集大成みたいですごいです!
お客さんの乗せ方も上手くなったし、アドリブも上手くなったし、
欲を言えばMISIAはいつもセンター前方中心なので上も後ろも気にかけてやってよ!って思います。
MCに関してはどうかなぁ〜、固くなっちゃうんでね、もうちょっと等身大な日常的な事をサラっと言うだけでいいと思うんですがね。キャラ的にしょうがないか。
なんだかMCは毎回いたたまれなくなります。
前のもちょっと読んでみて、感性がすごいのと
そうそうって思う所があったのでコメントしました。
長々と失礼しました。
福岡も絶好調だったようです << | HOME | >> 札幌と名古屋 |
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/12 美]
[06/08 ハイジ]
[02/16 ゆかりん]
[11/12 Zara]
[11/07 Shiba]
[10/19 Zara]
[10/19 ジャイアン]
[10/18 Zara]
[07/29 Shiba]
[07/28 Zara]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
アクセス解析
あ〜スッキリ爽やか。
いやライブは、もう強烈過ぎて、なんと言っていいのか。訳がわからない状態です。
きょうは、ちょっと冷静に見れるかな。
ほんとMISIAが突き抜けてました。
レポはまた後程〜。