忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜はもうくたくたです。でも、心地よいくたくたです。
やっぱし、ぼくはアリーナ(横アリはセンター)のほうが好きです。
ステージは正面から見たほうがいいです。
PAから遠いのは嫌です。

メドレーとかで楽しそうに踊っている人がすぐ側に大勢いると、こっちも楽しくなってくるし、やっぱりアリーナのほうがいいです。

で、今夜もMISIAは絶好調でした。昨日ほど倍音出てなかったけど、でも、Angelは神懸ってました。特に最後の高音フェイク。

お客さんのノリも最高でした!昨日もノリよかったけど、今日はもっとすごかったです。
MISIAのコールに対するレスポンスの声も大きかったし、メドレーとかで手を頭より上に上げてる人の数も多かったように感じました。
ウェーヴもすごく盛り上がってました。
いったいぜんたい、どうしちゃったのでしょう????(笑)

今日はSFYはやらずにキス抱きでした。
これはちと残念。
あと、アリーナで空席が目立ったのも少し気がかりでした。

それと、ビデオカメラがありました。
今回のツアーは静岡からずっとカメラ入ってます。
いずれもそんなに大掛かりなものではありませんが、埼玉初日は客席最前列前にレールひいてカメラが動きまくってました。
今日はAngel歌ってるときにMISIAの周りをぐるぐる回ってました。
各会場から一曲ずつ収録してDVDにしてくれたらいいのになと思います。
そして、それぞれどこの会場かクレジットもちゃんと入れる。
それでこそtour DVD です。
ツアー2005は横アリだけじゃありませんでした。☆?は山中湖だけじゃないし、ツアー2004も東京ドームだけじゃないし、ツアー2003は札幌ドームだけじゃありませんでした。

自分の見たライヴが1曲でも、DVDになれば嬉しい人は多いと思うし、いいと思うんだけどなぁ〜

、、、実は5,6年前にも同じようなこと某所に書いてるのですが、それをふと思い出しちゃいました(笑)

初日の分と合わせて、、、つづく
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はじめまして♪おじゃまします。
misiaライブで検索してたら辿りつきました。

埼玉2日目最高でした。
アリーナに居たのですが(後ろの方)
こんな盛り上がり初めて!でした。
2日目の方が凄かったんですね。

やっぱり横浜も行きたくなりました〜
ブログゆっくり楽しませてもらいますね♪
chisha URL 2006/12/12 (Tue) 15:02:50 編集
無題
chishaさん、こんちくわ。

2日目、盛り上がりましたよねぇ〜
特に本編最後のメドレーからINTOは冬ツアーならではのノリで、やっぱり冬ツアーは、ええなぁ〜〜、、、とあらためて思いました。

>やっぱり横浜も行きたくなりました〜

もう、行くしかないですよ。
特に今回みたいに公演数多いときのファイナルって、盛り上がり方が、また違った感じですしぃ〜。

ミィ〜シャ、おつかれぇ〜。
またまた頑張っちゃいましたねぇ〜、、、みたいな(笑)
Zara 2006/12/13 (Wed) 01:38:05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]