MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
New Entry
2012/02/20 ---- 横アリ二日目
2011/02/20 ---- ツアー初日 国際フォーラム
2011/02/14 ---- まだこのブログ使えるのかな?
2010/10/19 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ (2)
2010/10/18 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
捨てる神あれば拾う神ありっつぅ~ことで、急きょ赤ブリ二日目行けることになりましたぁ~~
更に上海も日程変更になったため、検討中っす。
あとは名古屋の抽選が当たれば、、、、、ある意味、名古屋が一番行きたいんすお、ぼくは!
更に上海も日程変更になったため、検討中っす。
あとは名古屋の抽選が当たれば、、、、、ある意味、名古屋が一番行きたいんすお、ぼくは!
PR
ぼくは行けないんですけど、赤ブリ初日のオープニング曲は何なんでしょうねぇ~~(未練タラタラ。。。)
いつも第一希望に推してるRRはさすがになさそうですね。(今回に限らず、いつもなさそうですが(^_^; )
ちなみに10年前の前回赤ブリのオープニングはKITだったそうです。
今回も可能性はないこともないのでしょうが、KITはすでにMFBSツアー、LOVE ISツアー、THE SINGER SHOWと3回もオープニングになっています。KITと「下げKIT」を別物と考えればMFBSツアー以来のKITってことで感涙モノですが、別物と考える人は少数派でしょうから、やはり今回はKITオープニングはないのではないかと。
でも万が一、赤ブリだけ特別に(「下げKIT」じゃなくて)KITオープニングだったら、参加できなかったショックでいじけて穴を掘って埋まってそのまま3年ぐらい出てこれなくなるかもしれません。。。。。
すげぇ~~心配っす、、、、、やっぱり行きたいよぉ~~(T_T)
順当にいけばオープニングは新曲のcatch the rainbowなんでしょうね、たぶん。
でなければToBeリミックス。(アフリカライブと同じね)
大穴で、このあいだ出たThe Best DJ REMIXアルバムからToBeリミックス以外の曲。
、、、、といったあたりが常識的な予想なんでしょうが、超ぉ~~大穴でsweetnessリミックスってのもありではないかと。一応THE BEST DJ REMIX COMPLETE BOXの1曲目だし人気曲だから1%ぐらいは可能性あるよね!(希望的観測か。。。。)
とまぁいろいろと曲名書いてみましたけど、正直言って今回はオープニング何でもいいかなと。
ただ、とにかく「赤ブリだけ特別にKIT」ってのだけはやめてください。
本当にやめて下さい。
「下げKIT」ならいいですけどKITは絶対にダメです。
そんなことされたら☆?新潟のときのショック以上に立ち直れません。
嗚呼ぁぁ~~~こんなこと書いてたら、ますます心配になってきましたぁ~~す、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、(爆)
赤ブリ終わるまでドキドキす。
いつも第一希望に推してるRRはさすがになさそうですね。(今回に限らず、いつもなさそうですが(^_^; )
ちなみに10年前の前回赤ブリのオープニングはKITだったそうです。
今回も可能性はないこともないのでしょうが、KITはすでにMFBSツアー、LOVE ISツアー、THE SINGER SHOWと3回もオープニングになっています。KITと「下げKIT」を別物と考えればMFBSツアー以来のKITってことで感涙モノですが、別物と考える人は少数派でしょうから、やはり今回はKITオープニングはないのではないかと。
でも万が一、赤ブリだけ特別に(「下げKIT」じゃなくて)KITオープニングだったら、参加できなかったショックでいじけて穴を掘って埋まってそのまま3年ぐらい出てこれなくなるかもしれません。。。。。
すげぇ~~心配っす、、、、、やっぱり行きたいよぉ~~(T_T)
順当にいけばオープニングは新曲のcatch the rainbowなんでしょうね、たぶん。
でなければToBeリミックス。(アフリカライブと同じね)
大穴で、このあいだ出たThe Best DJ REMIXアルバムからToBeリミックス以外の曲。
、、、、といったあたりが常識的な予想なんでしょうが、超ぉ~~大穴でsweetnessリミックスってのもありではないかと。一応THE BEST DJ REMIX COMPLETE BOXの1曲目だし人気曲だから1%ぐらいは可能性あるよね!(希望的観測か。。。。)
とまぁいろいろと曲名書いてみましたけど、正直言って今回はオープニング何でもいいかなと。
ただ、とにかく「赤ブリだけ特別にKIT」ってのだけはやめてください。
本当にやめて下さい。
「下げKIT」ならいいですけどKITは絶対にダメです。
そんなことされたら☆?新潟のときのショック以上に立ち直れません。
嗚呼ぁぁ~~~こんなこと書いてたら、ますます心配になってきましたぁ~~す、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、(爆)
赤ブリ終わるまでドキドキす。
三球三振、、、かすりもしなかったす(号泣)
諸事情(チケあと2枚必要になっちゃったす)により香港の現地レポートに応募することにしましたぁ~~
ライブのネタバレは書かなくていい(というか書いちゃダメ)みたいなので応募してもいいかなとw
ライブのネタバレは書かなくていい(というか書いちゃダメ)みたいなので応募してもいいかなとw
MISIAの初ライブは1998年3月3日のハーレムですが、初ワンマンライブは1998年7月の赤ブリでした。
デビュー10周年の今回、アジアツアーの初場所に赤ブリを選んだのは何とも思わせぶりです。
(2005年慶応ライブ以来続く原点回帰の一環?)
しかも続く冬ツアーには武道館も入ってます。98年のMFBSツアーファイナルで初ライブビデオになった武道館っす。
今回も武道館がファイナルで98年彷彿になるのか、あるいは武道館初場所でMISIAライブの聖地(とかつて言われていた)横アリファイナルにするのか、またはそれ以外か、ぼくが知るはずもないのですが、いずれにしても赤ブリと武道館が入っていることで原点回帰の雰囲気ムンムンっす。
、、、とまぁ、ここまではある程度MISIAファン(ヲタ)やってる人なら誰でも思うことだと思うのですが、MISIA原理主義「愛・地球博」派(もちろんそんな派閥ありません!)のぼくにとっては、もう一つの原点回帰がチラチラと。。。。
シンガポールや香港の会場がEXPO繋がりだとかいうのもありますが、それ以上に名古屋の会場ZEPP NAGOYAです。ZEPP NAGOYAのサイト見たら
>“愛・地球博”のサテライト会場「ささしまライブ24地区」の一角となります。
って書いてありましたぁ~。
長久手にライブ会場が無い現在、最も地球博とつながりのある会場がZEPP NAGOYAではないかと。
だとすればそれはMISIA原理主義「愛・地球博」派(ウソぴょぉ~~ん)のぼくにとって聖地の代替地。
何としてでも聖地巡礼をせねば!
つぅ~ことで、初ワンマンライブの赤ブリと原点回帰の原点(の代理)ZEPP NAGOYAのチケットは、どぉ~~しても欲しいのです、、、、、、、って、結局それかよ!!
(^_^; ゴメンニョ
デビュー10周年の今回、アジアツアーの初場所に赤ブリを選んだのは何とも思わせぶりです。
(2005年慶応ライブ以来続く原点回帰の一環?)
しかも続く冬ツアーには武道館も入ってます。98年のMFBSツアーファイナルで初ライブビデオになった武道館っす。
今回も武道館がファイナルで98年彷彿になるのか、あるいは武道館初場所でMISIAライブの聖地(とかつて言われていた)横アリファイナルにするのか、またはそれ以外か、ぼくが知るはずもないのですが、いずれにしても赤ブリと武道館が入っていることで原点回帰の雰囲気ムンムンっす。
、、、とまぁ、ここまではある程度MISIAファン(ヲタ)やってる人なら誰でも思うことだと思うのですが、MISIA原理主義「愛・地球博」派(もちろんそんな派閥ありません!)のぼくにとっては、もう一つの原点回帰がチラチラと。。。。
シンガポールや香港の会場がEXPO繋がりだとかいうのもありますが、それ以上に名古屋の会場ZEPP NAGOYAです。ZEPP NAGOYAのサイト見たら
>“愛・地球博”のサテライト会場「ささしまライブ24地区」の一角となります。
って書いてありましたぁ~。
長久手にライブ会場が無い現在、最も地球博とつながりのある会場がZEPP NAGOYAではないかと。
だとすればそれはMISIA原理主義「愛・地球博」派(ウソぴょぉ~~ん)のぼくにとって聖地の代替地。
何としてでも聖地巡礼をせねば!
つぅ~ことで、初ワンマンライブの赤ブリと原点回帰の原点(の代理)ZEPP NAGOYAのチケットは、どぉ~~しても欲しいのです、、、、、、、って、結局それかよ!!
(^_^; ゴメンニョ
まだ現物は届いてませんが、香港のチケが確保できたというメールを受け取りました。
ぼくたちの席はBブロックのK列だと書いてありました。
座席表あるかな?と思い、会場のAsiaWorld-Expoのサイトを覗いてみたらArena Brochureというのがありました。
ラフなステージプランの画像がいくつか載っていたのですが、MISIAはおそらくEND-STAGE CONFIGURATIONではないかと。(違ってたらごめんにょ)
だとするとアリーナは横にA、B、Cブロックのようです。(上記リンク先参照)
縦はA列、B列、C列、、、、Z列ではないかと思うのですが、でもそれですと26列までしか表せません。
A列の前、またはZ列の後ろ(またはその両方)に別の区分けがありそうですね。
ちと気になるです。。。。。。
ぼくたちの席はBブロックのK列だと書いてありました。
座席表あるかな?と思い、会場のAsiaWorld-Expoのサイトを覗いてみたらArena Brochureというのがありました。
ラフなステージプランの画像がいくつか載っていたのですが、MISIAはおそらくEND-STAGE CONFIGURATIONではないかと。(違ってたらごめんにょ)
だとするとアリーナは横にA、B、Cブロックのようです。(上記リンク先参照)
縦はA列、B列、C列、、、、Z列ではないかと思うのですが、でもそれですと26列までしか表せません。
A列の前、またはZ列の後ろ(またはその両方)に別の区分けがありそうですね。
ちと気になるです。。。。。。
またもや1勝3敗でした。
しかもまた当たったのは大阪。
もうここまで外れまくると3敗を嘆くよりも1勝を喜ぶべきなのかなと思えてきます(^_^;ヤケクソダァ~
あとはOCNだけっす。
ちなみにぼくはOCNができたばかりのころからの会員です。
しかもあの☆Ⅲヘッドホンを2つも買った超優良会員です。
まさかハズレることはないよね!?
、、、、てか、はずさないで!お願いしますぅ~~!!(必死)
しかもまた当たったのは大阪。
もうここまで外れまくると3敗を嘆くよりも1勝を喜ぶべきなのかなと思えてきます(^_^;ヤケクソダァ~
あとはOCNだけっす。
ちなみにぼくはOCNができたばかりのころからの会員です。
しかもあの☆Ⅲヘッドホンを2つも買った超優良会員です。
まさかハズレることはないよね!?
、、、、てか、はずさないで!お願いしますぅ~~!!(必死)
最近チケネタばかりですが、シンガポールのチケット販売サイトSISTICにMISIAライブの情報が掲載されましたぁ~(こちら)
チケ代はS$148, S$128, S$98, S$68の4種類。
他にBOOKING FEEがかかるみたいです。
ちなみにS$1=¥79.00ぐらい。
発売日時は、ネットが8月4日のAM9時(シンガポール時間)から、他の販売チャネル(?)はAM10時(シンガポール時間)からだそうです。
ぼくは行けなくなっちゃったからもう関係ないんですけどね、、、、
チケ代はS$148, S$128, S$98, S$68の4種類。
他にBOOKING FEEがかかるみたいです。
ちなみにS$1=¥79.00ぐらい。
発売日時は、ネットが8月4日のAM9時(シンガポール時間)から、他の販売チャネル(?)はAM10時(シンガポール時間)からだそうです。
ぼくは行けなくなっちゃったからもう関係ないんですけどね、、、、
本日は、アジアツアー国内のチケット抽選結果発表の日でしたぁ~
ぼくは東京2daysと大阪初日と名古屋に応募してたんですけど、、、、、
当たったのは大阪初日のみでしたぁ~(悲)
1勝3敗、、、、勝率2割5分というかつてない大惨敗っす(T_T)
まぁ、このあとリズモバとOCNの抽選があるわけで、だとすると今回の割り当ては一会場につき500枚ぐらい?
当たらなくて当然なの鴨。。。。
ぼくは東京2daysと大阪初日と名古屋に応募してたんですけど、、、、、
当たったのは大阪初日のみでしたぁ~(悲)
1勝3敗、、、、勝率2割5分というかつてない大惨敗っす(T_T)
まぁ、このあとリズモバとOCNの抽選があるわけで、だとすると今回の割り当ては一会場につき500枚ぐらい?
当たらなくて当然なの鴨。。。。
香港のライブでは、ステージそばの席はスポンサーや関係者の席になっているそうです。。。。
MISIAもそうとは限りませんが、良席はあまり期待はしないほうがよさそうですね(^_^;
MISIAもそうとは限りませんが、良席はあまり期待はしないほうがよさそうですね(^_^;
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/12 美]
[06/08 ハイジ]
[02/16 ゆかりん]
[11/12 Zara]
[11/07 Shiba]
[10/19 Zara]
[10/19 ジャイアン]
[10/18 Zara]
[07/29 Shiba]
[07/28 Zara]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
アクセス解析