忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆座席など
座席表はKUさんに教えてもらったこちらをご覧ください。

ぼくの席は11列めの左のほうだったす。
今回は3人で参加予定だったのですが、1人参加できなくなったため、2人で3席占有。台湾に続いて一人で1.5席分のスペースを確保できましたす。
来れなくなった人には申し訳ないっすけど、ぼく的にはラッキーでしたぁ~。

入場時の持ち物チェックなしで、昼間テレビで見たコンサートの様子が頭をよぎり嫌な予感がしたす。
実際、会場に入ってみると記念撮影をしてる人がいっぱいいました。
嗚呼やっぱり、、、て感じだったのですが、途中から係りの人が注意するようになりました。
注意された人たちは、なぜいけないの?って感じでした。

客入れは、開演予定時刻の20:00を過ぎても半分以上空席で、かなり心配だったのですが、開演時には9割以上埋まってました。

◆MISIAの調子
いいというか、悪いというか、、、何だかよく分かんない感じでした。
中低音では厚みのある声がすっごく出てて絶好調だったんですけど、ミックスボイス以上で倍音効かせた声は皆無でしたぁ~
全体的に、ゆるい曲の多い最近の曲はどれもいい感じでした。
ピッチは曲によっては何となくしっくりこない感じでした。
でも声は目いっぱい出し切ってて、ピッチぶれてたのもプラスに作用してたような気もします。
やっぱし、多少失敗してもひるまずガンガンいくってのが一番大事ということで。。。
その典型がこの日のつつみだったのですが、それについては後ほど。

◆お客さんの盛り上がり
すばらしかったす。
少なくともぼくの周りはすごく声出てたし、レスポンスもよかったす。
特にweareのときの盛り上がりは本当に素晴らしかったす。
日本からの遠征組が先導したわけではなく、MISIAと香港の人たちが一体となって作り上げたノリだったと思います。
詳しくは後ほど。

スタンドも僕が見た範囲では盛り上がってるように見えました。
半分ぐらいの人達は座ってるように見えましたけど腕はちゃんと振って盛り上がっているように見えました。

アリーナ後方はよく分かりませんが、声はよく聞こえてきてたので、盛り上がってたのではないかと思います。
中国語のMCのときの反応もすごくよくて、拍手喝采だったのですが、何言ってるのか分からないぼくは反応が遅れ気味になっちゃいました。

あと、バラードのときにも声援がいっぱいあったのは台湾同様、日本国内ライブのときとの大きな違いでsね。
でも台湾のときみたいに一緒に歌ってる人はいなかったと思います。

ちなみに歌ってる最中に撮影してる人は、ぼくが見た限りではいませんでした。
 

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おはよーございます
すばらしかったですねー♪
僕は右端だったんで、一人で横のスペースで踊れて超ラッキーでした♪
でも、MISIAの声はなんだかビミョーナ風に聞こえましたよん。気合がかなーり入っていたことは確かですね。

右端から見た左のほうは、スタンド総立ちでしたね。
僕の横には、端っこということでセキュリティーが常駐していて、撮影に関してかなり警告していました。うろちょろしたり、エブリのときに警備員のくせに割と大きな声でしゃべってうるさかったので、曲の合間に厳重警告しました!静かに仕事しろと!

最初のアナウンスで立つなということを言っていましたが、無事踊れてよかったです^^

右側のお客さんも、のりのりでスタンディングには違いないですが、ダンスにはいたらないというところです。最初の紹介ダンスですら、ほとんどうまくできないようでした 爆^^
となりの香港の人にMISIAの中国語は上手ですかと聞いたら、はい♪と答えていましたよん。

管理人さんの言うように、ソウルののりとは明らかに違い、僕はソウルのほうが燃えたのは事実です 笑

あ、帰りのエアポートエクスプレス降りたら、夜遅すぎてバスがなく、タクシー行列に30分以上並ぶ羽目になってしまったので、帰り方に失敗したと思いました。




KU 2008/10/05 (Sun) 10:27:54 編集
おはようございます
素晴らしかったですよね!
台湾とも違う香港独特のノリで、ホント楽しかったです。

ちなみに帰りは、タクシーすぐに乗れて40ドルでしたぁ~
今回のホテルの唯一の利点でしたす(爆)

というわけで、お気をつけてお帰りください。
Zara 2008/10/05 (Sun) 11:36:06 編集
お疲れです~
香港はタクシー安いですよねー
僕もカオルーンからタクシーで15分くらいかな。ホテルまで40ドルでしたね。日本もこれくらいであってほしいものです。

それにしても、スタッフへの感謝の意を述べていたときに、いつものMISIAらしく言葉に詰まったとき、「忘れた?」なんていってたのは現地日本人なのかな~
彼は「こんばんは」って言った人と同じですね。きっと。あの返事もなんかかわいい声でした。
シャイな香港人とイケイケの韓国人、そして、何よりも、どのライブよりも気持ちが入って心を込めて、楽しんでいたのはMISIAと感じました。ほんと、こういうMISIAを知ることができて、海外に行ってよかったと思います。
やっぱりためておくのはマイレージですね♪
KU 2008/10/05 (Sun) 20:37:35 編集
海外ライブは
海外ライブはお客さんの反応とか、国内と違ってて面白いですよね。
今後、MISIAの認知度があがることでお客さんの反応がどう変わっていくのか?なんてのも興味深いです。
Zara 2008/10/07 (Tue) 11:52:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]