忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとホテル着きましたぁ~
マジ疲れましたす。。。。。

香港ライブの会場が空港のそばということで空港から車で5分というホテルにしたんですけど、周りに何もないっす(^_^;モチロン道路ハアリマスガ、、、
失敗だった鴨。。。。

追記
14時10分(現地時間)
何気にテレビつけてみたら、香港(?)の歌手の人のコンサートやってたのですが、、、
ノリ系のダンスナンバーでもお客さん、座ったままのように見えました。
しかもどうどうと両手をあげてカメラで撮影してましたっす。
今夜のライブは大丈夫っすかね(^_^;
ちと心配になってきたす。


PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おつかれっす
なーーんもないところって 笑??
予報に反して超いい天気のビクトリアピークの山頂です♪
夜景もいいと思うけど昼間もいいですねー
ツアーブログのMarkさんは西洋菜商街に行ったんですねー
僕も今から下山して飯食っていってみようかなー
でも、買うものはないだろうなー
安物は微妙なものばかりでいいものは日本と同じで。。。
ライブまでに疲れ果てるかも 笑。
KU 2008/10/04 (Sat) 12:10:09 編集
enjoyしてますね!
楽しそうですね(^_^;

こちらは昼でも車の通りはまばらです。
でも、ホテルの裏側が旅行者向け(?)のショッピングモールになってて人だらけでしたぁ~
駅もありましたぁ~
ロープウェイもあったので後で乗ってみようかなと思います。どこに連れて行かれるか分かりませんが(爆)

巨大なマンション風の建物もいっぱいあります。
いわゆる新興住宅地なんでしょうね、たぶん。。。。
ちなみにこちらの住所は離島というそうです。
、、、というわけで一般的な観光はあきらめましたぁ~
これも香港さ

負け惜しみっす
Zara 2008/10/04 (Sat) 14:20:48 編集
またまた
Markさんと同じ行動パターンのようですーー 笑
差をつけるべく、さっき、豪華ランチしました^^
ちょっと辟易としていた現地メニューですが、やっぱり食べ物は値段に比例するということを再認識しました。
超おいしくて、変にスパイスくさくておかしかったおなかの具合がすっきり。
なぜかチンタオビールはたったの15ドルでした。これも、値段なりの味で、僕は国産のほうが好きですが在庫なしでしたー
このお店、超お勧めです。ホリデインの地下1階です。帰国前にいかがでしょうか。朝に行った「糖朝」って香港スイーツと飲茶で有名なお店の5倍くらいおいしく感じましたよ~
それで、たまたま歩いていたら、Markさんと同じで僕もMISIAに出会いました!32インチくらいのモニタでしたが、CDと今日のライブの案内でした♪
誰も目に留めてなかったけど、僕が写真とってたら、野次馬のように覗く人もいました 笑
もう少ししたら行こうかな~
香港からのスペシャル1dayラウンドトリップでたったの48ドルらしいです~
KU 2008/10/04 (Sat) 17:18:44 編集
同じ香港にいながら、、、
こちらはMISIAの気配はまったく感じられませんですぅ~。
日本人観光客もほとんどいなくて欧州系っぽい人たちが目立ちます。
あんまり香港って感じしないのですが、駅を超えて更にずっと歩いて行ったら現地に住む人たち向けのスーパーマーケットがありました。
中に入ってみたら、生肉とか、ショーケースにも入れずそのまま売ってたりしてて、やっと香港に来たんだなぁ~というきがしてきましたっす。
同じ香港にいながら随分と違うもんすね。。。。

、、、というわけで、ぼくもそろそろ出かける準備しますぅ~~
Zara 2008/10/04 (Sat) 18:27:26 編集
もう
会場ですよね。
(久保田さん風に)感じます。感じます♪日本人の香り♪
韓国よりも多いような木がします。
パンダとTシャツはあるけどタオルはなしですね。
CDはレコードショップよりも若干安く120ドルですね。
おもしろいのは、蛍光の棒がたったの5ドル。晩御飯を食べたら2ドルだそうですね。

いつ開場するのかな~
KU 2008/10/04 (Sat) 20:10:01 編集
開演前は、、、
20:00過ぎても席ガラガラだし、最初はどうなっちゃうのかと思ってましたけど、始まってみればいらぬ心配でしたね。

蛍光棒、そんなに安かったんすかぁ~
でも、ぼくの周りには持ってる人あまりいませんでした。
シンガポールや韓国みたいにCTRでMISIAが棒を振るなら蛍光棒あったほうがいいかもしれませんね。
Zara 2008/10/05 (Sun) 01:16:53 編集
蛍光棒
安かったので僕は買いました♪
最初使い方がわかりませんでした。
1回だけ曲げろと書いているのですが、折れてしまうと困るなあと思って、そろりそろりと曲げてみても何もならず。
なんだかんだしていると、力が入ってポキッっと行ってしまったと思ったら、これで正解で、おもいっきり光りました。

MISIAのように棒もってCTRって思ったら、MISIAは棒持ってました??

CTRの振りの練習のときからなかったような。。。
KU 2008/10/05 (Sun) 10:49:01 編集
それは
それはサイリュームってやつですね。
2003の札幌ドームでも配ってました。もちろんタダで。

香港ではCTRの棒はなかったです。
Zara 2008/10/05 (Sun) 11:41:27 編集
サイリューム??
お疲れです~
サイリュームっていうんですか。僕はそのころはまだMISIANじゃなかったんです 笑
サイリュームを追加で買っとくのを忘れました~
もう来週は大阪なんですよね。サイリュームでCTRしたら面白そうだったのにな。香港の香りということで♪
きっと大阪でもCTRの振りの練習するでしょうね♪
KU 2008/10/05 (Sun) 20:30:13 編集
CTRで
ちょっと緩くなりすぎの気もしますが、CTRでサイリューム、いいですね!
ぼくも某動画サイトでCTR見たときに思いました。
Zara 2008/10/07 (Tue) 11:48:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]