忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆2階席 (やっぱり武道館はセンターステージにむいているなと←実はよく知られた事実?)

二日目、ぼくは2階席の10列目ぐらいにいました。
遅刻したせいでCTRではノリきれなかったわけですが、それでも2曲目のロイが始まったときにはすでに気分はライブモード。これは気持ちを無理やり切り換えたわけではなくて、周りの雰囲気に乗せられてって自然な感じでライブに入っていけました。
だって2階席なのにほぼ総立ちで皆、腕振っててノリノリだったんですよぉ~~
自然と気持も高ぶってきます。
初日もノリよかったですけど二日目の方が2階席のスタンディング率(?)が高かったです。

しかも2階席から見る会場の様子が素晴らし!ステージ近っ!直線距離でいうと横アリセンター席25~30列目ぐらいでした。MISIA達を頭上から見下ろすような感じが新鮮でした。光の柱(?)も眼下に見る感じでした。ステージの床にはライティングでいろいろな模様が映し出されてたのですが、アリーナツアー4回目にして初めて知りました。
密集している感じというは昨日も書きましたけど、2階席から見るとより一層そう感じます。会場全体を俯瞰できる2階席から見ると、MISIAをファンの巨大な壁で取り囲んでいるような感じというか、もっと言っちゃうとMISIAが何千人ものファンの人たちでつつみ込まれているような感じでした。しかも皆、ノリノリ(笑)
ステージ上から見たらすごい迫力だったと思います。エンドステージでは味わえない雰囲気だったのでは?
最後、「少しずつ大切に」の前にMISIAは涙ぐんでいましたけど、無理もないです。

特筆すべきなのはPA。天井から吊るされているSPまでの距離は2階席のほうがアリーナや1階席よりも近いです。しかもぼくの席の真正面(よりちょっと下ぐらい)にSPが一つありました。武道館特有の(?)籠りはありましたけど、それでも初日よりも全然いい音でライブ楽しめました。

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]