忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・昨日の補足
昨日、アリーナの前方はライヴ慣れしてなさそうな人ばかりだったって書きましたけど、それでも一部、7〜8列目ぐらいでミ〜シャコールしながら頑張って盛り上げようとしてた人もいました。
ああいう人達って本当にありがたいです。周りの反応が薄い中、大きな声出し続けるのって、かなり気合入れてないとできなですよね。ぼくだったら途中で声が小さくなっちゃって、かえって雰囲気悪くしちゃうと思います。
感謝!

・ご夫婦
二日目のMCのとき、スタンド席を見たら60歳前後ぐらいのご夫婦がいらっしゃいました。
ぼくの席はアリーナの一番端っこだったのですが、ご夫婦そろってMISIAの話をニコニコしながら聞いているのが分かりました。
こういうのって微笑ましいですよね。
ハウスメドレーのときとか、座ったままでしたけど楽しそうに両手を振っていましたよ。

・拍手
全体のノリはやや薄めだったものの、拍手の音はキビキビした感じでとてもよかったです。
会場の音響のせいもあるのでしょうが、パンッ、パンッじゃなくて、タッ、タッって感じで聞いててとても気持ちがよかったです。
特にCOL−shinin'のときとか、かなぁ〜りかっこいい音になってました。
これはいい意味で今までにない経験でした。

そして先ほどのご夫婦が、ハウスメドレーでは座っていたのにshinin'では立ちあがって両手を振ってました。

札幌のMCで、MISIAが見かけたと言っていたディズニーシーのお父さんを思い出しちゃいました。

・FUTURE FUNK
イントロでのコールがニューソ〜〜ンから別の言葉に代わってました。
某支部によると神戸からのようです。
大阪では二日間とも、何て言ってたのかよく分かりませんでした。
個人的にはニューソ〜〜ンのほうが鋭い感じがして好きです。
大阪ではちょっと字余りな感じでした。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]