忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ん〜〜、、、もう12月です。
仙台ライヴから1週間以上が過ぎてしまいました。
さすがに印象がだいぶ薄れてしまいました。
やはりライヴの感想は終わったらすぐに書かないとだめですね。

・アンコール
COL→shinin' をやった後、アンコール待ちのときに会場の皆でやっていたウェーヴをMISIAが見たいというので皆でやることになりました。
MISIAからウェーヴのリクエストがあったのはツアー2004札幌のとき以来でしょうか。
ここ数年、ツアーのたびごとにウェーヴや三茶について文句言う人がでてきますが、べつにいいんじゃないの?とぼくは思います。少なくともMISIAはウェーヴを嫌がってはいないようです。
まぁ、どうでもいいと言えばどうでもいいんですが、、、、。(1999のころのようにシラァ〜、、、とさえしてなければね)
とにかく歌が始まったときに盛り上がりやすい雰囲気になっていてくれればいいなと思います。
MISIAに対するリスペクトや感謝の気持ちなんてのも、あってもなくてもどうでもいいです。(他人の本音なんて知りようがないし)

で、LUV PARADEです。オープニングからずっと全開で歌いまくってたMISIAですが、この日最後の曲になっても声は元気いっぱいでした。
正直言って、最後のワンモアタァ〜イムはいい加減飽きてきましたが、それは同じライヴに何回も行くほうが悪いわけで、それよりも仙台のファンの人たちのノリのよさがすごく嬉しくて、楽しくて、なんだかとっても得した気分でした。
(やはり会場のお客さんにも、自分の好みに合うかどうか、アタリ・ハズレってあると思います)

ワンモアタ〜イムも静岡よりもいっぱいやってたように思います。

そして最後のほうでソウルっぽいというかブルースっぽいというか、ちょっと唸るような感じの歌い方でサンキュー・アドリヴ入れてました。
これがも〜〜〜〜〜ホント、渋々ぅ〜〜〜〜で個人的にはくぅ〜〜〜〜〜っっでした。
ハウスメドレーのときにもちょっとだけやってたし、ぼくのMISIAブルースシンガー化計画は着実に前進していますです(爆)


おしまい
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]