MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
New Entry
2012/02/20 ---- 横アリ二日目
2011/02/20 ---- ツアー初日 国際フォーラム
2011/02/14 ---- まだこのブログ使えるのかな?
2010/10/19 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ (2)
2010/10/18 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちとサボってる間に本家のほうで何か発表されたみたいですけど、ここは相変わらずASSCENSIONです(爆)
昨日、ASCENSIONにはどのヘッドホンがいいのか、現在手元に残ってるもの(HD650、K-701、AD2000、Z900HD)で聴きくらべなんぞをしてみたんですけど、意外(?)なことにZ900HDが一番よかったです。
ついにエイジングが終わって大化けしたか!?と思いSFSやM&Rも聴いてみたんですけど、こちらはさほど大したことなし。
ASCENSIONだけなんですねぇ~
で、どういいかと言うとZ900HDが一番音が自然に聞こえてきました。エフェクタ使ったヴォーカルや打ち込みの電子音とかって解像度が高いヘッドホンだと極端に聞こえにくくなっちゃうんですけど、Z900だとちゃんと聞こえてきます。
Z900が制作者の意図を一番忠実に再現しているんじゃないのかなぁ~なんて思いました。
昨日、ASCENSIONにはどのヘッドホンがいいのか、現在手元に残ってるもの(HD650、K-701、AD2000、Z900HD)で聴きくらべなんぞをしてみたんですけど、意外(?)なことにZ900HDが一番よかったです。
ついにエイジングが終わって大化けしたか!?と思いSFSやM&Rも聴いてみたんですけど、こちらはさほど大したことなし。
ASCENSIONだけなんですねぇ~
で、どういいかと言うとZ900HDが一番音が自然に聞こえてきました。エフェクタ使ったヴォーカルや打ち込みの電子音とかって解像度が高いヘッドホンだと極端に聞こえにくくなっちゃうんですけど、Z900だとちゃんと聞こえてきます。
Z900が制作者の意図を一番忠実に再現しているんじゃないのかなぁ~なんて思いました。
PR
この記事にコメントする
無題
お店にBOSEの天井埋め込みスピーカー(中古ですが)をつけましたー、アンプはサンスイ(これも中古だけど)ですー、でもプレーヤーが 安物のDVDプレーヤー(凹)、、 爆音で聞いてみたい時は 一度お訪ねください。 あっと 20インチだけどTVモニターも付いてるんでライブDVDも楽しめまっす、エヘヘ、、、、でもオープン前で忙しくって楽しんでるヒマもありませーん(泣)、って こんな事書いてるヒマはあるのかー?!!
あ! << | HOME | >> ASCENSION その2 |
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/12 美]
[06/08 ハイジ]
[02/16 ゆかりん]
[11/12 Zara]
[11/07 Shiba]
[10/19 Zara]
[10/19 ジャイアン]
[10/18 Zara]
[07/29 Shiba]
[07/28 Zara]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
アクセス解析