忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(1)MISIAのテンション
26日はMCのときとか、ちょっとハイな感じというか、ワクワク、そわそわしてたように見えました。
テンションかなり上げてるなぁ〜って感じでした。

27日もややそわそわした感じでしたけど、26日よりかは落ち着いてたように感じました。ただ、T.Y.O.(本編)イントロの
Clap your hands! Move your hand! Shake your hand!
のコールは26日よりもやや急ぎ気味でちょっと余裕ないように感じました。

(2)メンバー紹介〜「めくばせのブルース」
T.Y.O.の後、一旦クールダウンして、メンバー紹介のベースのところで再び着火。そのまま一気に「めくばせ」になだれ込み間奏のベースで体制たてなおして後半へ、、、ていうのが今回のツアー、ぼくの中で定着してたのですが、この曲のベースはチョ〜〜かっこよかったです。マジで。
間奏でベース入るところもよかったですけど、伴奏してるときの音がいかったよぉ〜〜〜
(ぼくはベースのこと全然知らないので、どう表現していいのかわかんないのが残念です)
そしてMISIAのロングトーン。ゾクゥ〜〜ッてきました。
イントロや間奏でのMISIAの煽りもよかったよぉ〜〜

でも曲が終わったときには、やはりこの曲は名古屋のが一番かなぁ〜
などと冷めたことが頭に浮かんできました。
地球博の赤い命、慶応のBELIEVEに続き、名古屋初日の「めくばせ」はぼくの中で伝説化しつつあるようです。(困った、、、)

(3)stay in my heart
26日のこの曲は本当にすごかったです。
今回のツアーでぼくが聞いた中では一番声が出てたように感じました。
ぼくはこの日のマイベストに「忘れない日々」を選んだのですが、声の調子だけならこの曲のときのほうがよかったです。

27日は曲名も言わず歌い始めました。前日は言っていたのに、、、
イントロのロングトーンもありませんでした。
前日は歌声全体にきれにかかっていた厚みたっぷりな倍音が、この日は2フレーズも続けられない状態で、フレーズの途中から素の声になっちゃってました。そしてまた倍音かけて歌いだして巣の声で終わる。そんな繰り返しでした。
MISIA、ちょっときつかったみたいです。
でもこれはしょうがないかなぁ〜って思います。
今回のツアーみたいな歌い方してたら、いくらMISIAでも2日間で30曲も歌えないと思います。

それでも態度や表情に陰りを感じられなかったのが、ぼくはすごく嬉しかったです。

(4)song for you
この曲は「忘れない日々」の後に歌いました。
26日は、「山中湖初日 特に印象的だったこと」に書いたように、「忘れない日々」の途中からの復活に最も感動したのですが、song for you も最初は何か声と演奏が合ってないように感じだったのが(どう合ってなかった思い出せませんが、、、)最後のホイッスルヴォイスがすごくよかったです。
久しぶりにMISIAのホイッスルヴォイスで感動しました。

27日はそのホイッスルヴォイスのところで、ちょっと迷ったような仕草をしたように見えました。声の高さをどのくらいにするか、一瞬迷ったように見えました。
ちょっとネガティヴな印象を受けました。
あくまでもぼくにはそう見えたというだけのことですが。

(5)花火のハプニング
26日。「星を数えて」の前、shining star の途中で近所でやってた別のイベントの花火があがりました。客席からは「おぉ〜」とどよめきが上がりました。
多くの人が花火のほうに気をとられてしまいました。
shining star を歌い終えるとMISIAは少し考えるようなそぶりをして、「皆、こっち見てぇ〜」みたいなことを言いました。そしてショートMC。途中で金八先生のものまね(だったらしい。よそのネタバレに書いてあった。)をして上手く盛り上げ、ハプニングにも上手く対応しました。余裕みたいなものも感じられました。

(6)LUV PARADE
他の会場では曲中のブレイクのとき、体を前かがみにしてたと思うのですが、山中湖では二日とも体を起こしてました。ぼくは前かがみのほうがいいなぁ〜と思うのですが、どでしょ???

長崎以降、一旦演奏を終了してステージ袖に帰りかけてから「ワン、モア、タァ〜イム」で慌ててバンドメンバーが持ち場に戻ったりお互いに相手の様子を伺ったりだったのが、山中湖ではMISIAが「まだいけます?」みたいなことを客席に言ってレスポンスとってから、間をあけながら「ワン、、、モア、、、タァ〜〜イム」でした。
27日は、いつもよりたくさんワン・モア・タイムしてました。

(7)その他
MCではまた即興やってました。
自由に自分の出しやすい声を出していたからか、すごく綺麗な声でした。グルーヴ感も抜群でした。
アンコールの曲間でも26日はEverythngの、27日は忘れない日々の替え歌でサンキュウ・ソングを即興風に歌ってました。
他にも26日はMCで面白い話とかあったのですが、イマイチ記憶が曖昧なので書くのやめときます。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]