[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何かと忙しくて、だいぶ間が空いちゃったので、以下簡単にその他諸々のことを。
・MISIAの声の調子は、擦れてましたけど、ぼくは全然問題ないと思いました。
高い声は出なくなっちゃいましたけど、そのかわり中低音の響きはすこぶる良かったです。
淡水魚のせいか、まだ体力が戻ってないようで、いつもなら長く声を出し続けるところがチト短めに。
語尾の切り方もチト雑だったのですが、これもぼくは逆にいい感じに聞こえました。
歌ってるときだけじゃなくてMCのときも言葉を短く切っていたように思います。
・大阪でCanDooがやってたダンスは名古屋ではKotaがやってました。というわけで、あのダンスはCanDooダンスとはもう呼べないっす。。。。
一部のお客さんからFuuuuu~~~~!の声が上がりましたけど、大阪ほどには盛り上がりませんでした。CTR中ではこのダンス、ありませんでした。
・CTR間奏でのMISIAのフリは、両手首ひねりながら左右1回振りの後、両手首ひねらず左右2回で決まりかと思ってたのですが、名古屋では手首ひねり続けたり、手首ひねらずで4回続けたりと予測不能の状態でした。首のフリも小さめでした。
それでも会場は混乱することもなく大盛り上がりでした。大成功だったと思います。
ちなみに間奏のフリは皆さんやってるんですけど、サビのフリはちと少なめでした。
次回は、スナップ効かせて右手首を左右に振ってみましょう。キツイすけど楽しいですよw
・音響はデッド
・ESCAPEアタマのホイッスルはバッチリ
・紙飛行機とった人が選曲に迷ってたらMISIAが「時間かかりそうだからジャンケンしましょうか」みたいなこといって、ジャンケンすることに。「最初はグゥ~」とか言いながら3回ジャンケンしました。ここでパーを出す人が多かったため、例の発言「名古屋はパーが多いですねぇ~」。慌てて「変な意味じゃないですよ~」とフォローしてました。
大阪のときにも思ったのですが、話すときの声のトーンとか間の取り方とか、海外ツアーを経てまた一段とMCが上手くなったなぁ~と思いました。
・久しぶりにTYOでのScreeeeem!ありました。
・weareでのナゴヤァ~というシャウトはありませんでした
・大阪ではyesやSFYを歌う前にエヘヘといたずらっぽく笑ってたMISIAですが、名古屋ではありませんでした。この点についてはいろいろと解釈できるかと思いますが、やめておきます。
以上っす。。。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。