忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※MISIAは急性胃腸炎で帰国を延期したみたいですね。
急性胃腸炎ってぼくもなったことあります。
ぼくの場合、最初の3日間はかなり辛かったすけど、1週間ほどで完全回復しました。
MISIAも大事に至らなければと思います。

そもそも、どんなに気を付けていても病気になるときはなっちゃうもの。
幸い、台北公演とシンガポール公演の間は中2週。
8thツアーのときもそうでしたけど、ギリギリのところでMISIAには運があるのだと思います。
ちょっと楽天的すぎるかもしれませんが、最悪の事態ばかり想像して、あまりネガティブになり過ぎないようにしたいなと。

シンガポール公演に行かれる方は、気持ちにネガティブなバイアスをかけず、是非とも「素の気持ち」でライブを楽しんできていただければなと思います。

◆眠れぬ夜は君のせい
陽のあたる場所を演ったのも予想外でしたけど、この曲はもっと予想外でした。
ほぼCDと同じアレンジだったと思います。

正直に書きますと、終演後に会った人たちの話だと歌と演奏があっていなかったということで、この曲はあまり評判がよくなかったです。

ぼくも、MISIAの声自体はよく出てたのですが、なんかノリが悪かったように感じました。
演奏の音も全体的に低く感じました。全体的にピッチが低いほうにずれているというよりも、高い音だけがカットされて低い音だけが流れているような感じでした。

あと、打ち込みのストリングスってのもマイナス効果だったかなと。
本来倍音の多い楽器の音をPAだけから流すとどうしてもしょぼく感じちゃいます。

というわけで、演奏の音があまりにも元気なさすぎで、ボーカルの声の元気さと差がありすぎて皆、違和感を感じたのだと思います。

以前、MISIAがBELIEVEだかEVERYTHINGだかをカラオケで歌ったら採点が70点だったみたいなこと言ってたのを思い出しちゃいました(^_^;


◆そばにいて...
久しぶりにこの曲で感動!
歌アタマの第一声からジワァ~~っとした感じがこみあげてきました。
アレンジも、ピアノだけで打ち込みなしだったからか、眠れぬみたいな違和感なしでした。(注:決して「あらゆる打ち込みの音が嫌い」というわけではないです。バラードで打ち込み使うのが嫌いなだけです。)
強すぎず弱すぎもしない絶妙な感じの声でした。

◆It's just love
絶品!
ここ数年、この曲歌ってるときって正直言って退屈だったのですが(それゆえ感想書くときもこの曲はスルーして書かないことが多かったのですが)、今回はイントロでのフェイクからもう「切なっ!」って感じの声でぎゅぅ~~っと締め付けられる感じでした。
8thツアー埼玉二日目のときのめくばせ後半のフェイクの声を程よく「はかない感じ」にするとこの日のフェイクになるんじゃないかと思うのですが、、、、て、これじゃほとんどの人分かんないっすよね(^_^;

とにかくこの曲もソバ同様、強すぎず弱すぎず、はかなく切なく響く声で歌いきってくれました。

そして更に、、、、すでにいろいろなところに書かれていますが、途中から歌詞を中国語に変えて歌いました。

ロングトーン気味に伸ばした後、数秒の静寂があってからおもむろに中国語で歌い始めました。そして拍手と歓声。
日本語のときよりも更に切なく響いているように感じました。
あとちょっとで崩れ落ちそうなギリギリのところでバランスをとっているような感じなのに、でもすごくしっかりとした存在感も感じられる、「はかなさ」と「力強さ」の両方が感じられるアンビバレンスな声だったと思います。

歌詞が変われば母音も変わるわけで、だとすれば声の響き方が変わるのも当然なのでしょうが、ぼくはそれだけじゃなかったと思います。
MISIAの気持ちのあり様も違ってたのではないかと。
慣れない中国語での歌で、いつもよりも緊張しながら歌ったから、ああいう声になったんじゃないのかなぁ~と思います。

精神的にギリギリのとき(と、ぼくが思うとき)のMISIAの声は本当に素晴らしいです。
喉の調子がどうとか、肉体的な調子の良し悪しは関係なく、いつも感動しちゃいます。
これがあるからMISIAライブはやめられないのです。

これについてはもっと書きたいのですが、話がそれちゃうのでこのへんで(爆)
 

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
祝;亞洲演唱會順利
加油......MISIA
KC 2008/09/05 (Fri) 03:05:50 編集
無題
祝;亞洲演唱會順利
加油......MISIA
KC 2008/09/05 (Fri) 03:09:31 編集
こんにちは!
週刊ジェイスポのファンへのメッセージ気になりますね~
今まででナンバーワンのライブをシンガポールでできたらいいあと思っていますだって。

一方、韓国のオリンピック公園のライブスケジュールのMISIAのページには、「MISIA デビュー 10 周年記念舞台になる今度ツアーでは国内舞台では見られなかったMisiaの 10 年ヒット曲を含めて , ラスベガスショーを彷彿させる派手な照明と特殊效果そこに超大型舞台までお目見えする予定であってアジア最高の舞台な DISCOTHEQUE ASIA を
プレゼントする計画だ .」って書いていますね~
(もちろん、Excite自動翻訳 笑)

ラスベガスショーってのがどんなものなのか知らないんですけど^^ 

(別の自動翻訳ではロスショーになったりします 笑)

ということで、韓国行きの航空券はなんとかゲットしました♪
とはいえ、仕事の都合がつくかどうかは来週次第かな~
韓国の翌日の月曜日に帰国で、その週の金曜日に香港出発になるんですよね。会社の人の白い顔が。。。

PS
加油って言葉は北京オリンピックのおかげで覚えてしまいました♪
真相は、ライブの結果でわかりますね♪
KU 2008/09/07 (Sun) 08:32:44 編集
你好
>KC
你好
我也祝平安,增加
(、、、Yahooの翻訳っすけどあってるかな?)

>KU
実はツアーが始まる前、盛り上がりという点では台湾に最も期待してて、シンガポールが一番心配でした。
だから(それぞれ違う理由で)台湾とシンガポールには是非行きたいなと思ったのですが、敢え無くシンガポールは断念。。。
シンガポール、超ぉ~~気になります!

韓国ではMISIAのカバー曲も出てたりするし、一時期、島野さんが精力的に仕事してたようなので、結構盛り上がるのではないかと期待してます。
でも今回の演出はMISIAにしてはかなぁ~~~~~~り地味ですよね!?
なのにラスベガス?
韓国だけ特別仕様の演出があるんすかね?

というわけで、韓国行き決意されたんですね!
お気をつけていってらっしゃいませ。
帰ってきたらレポお願いします。
ちなみにぼくは会社では(一人を除いて)MISIAのことは一切話してませんです(^_^;ヤスミニククナルシィ~

PS
ぼくも加油はオリンピックの記事で覚えましたぁ~
Zara 2008/09/07 (Sun) 16:56:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]