[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆会場
比較的新しい建物の2階でした。動員は9,000人ぐらい?
2階だったせいか、皆がジャンプしたりすると結構揺れました。
形は長方形で、スタンド席とかは無し。
会場総アリーナ状態でした。
チケ見せて中に入るといきなり大きなひな壇のようなものの後姿が目に入ってきました。
ぼくは一瞬、それがステージの裏側かと思い、「裏口から入場?」ずいぶんと変わった構成だなぁ~と思ったのですが、すぐにそれはPA卓(デカッ!)なのだと分かりました。
◆座席
中央ブロックの席は、途中に通路なしで40数席が一列、横につながってました。(スゴッ!)
しかも席番号はブロック左半分が偶数で、左端から2、4、6・・・ってなってて、ブロック右半分は奇数の席になってました。
こんなの初めてっす(^_^;
一応人が通れるように(?)席の前後のスペースは割とゆとりありましたが、40数席で1列ですから中央寄りの席の人が遅れてやってきたりすると大変でした。
ぼくの席は中央ブロックの中央やや右寄りの7列目で、通路席が好きなぼくはちとガッカリしてたのですが、、、、、なんと左隣の席がずっと空いたままでしたぁ~~
横2席分のスペースっす。しかも上に書いたようにいつもよりも前後の幅もある。超ラッキーでしたぁ~。
結局右側の人もこちらに寄ってきたのでぼくのスペースは1.5席ぐらいだったのですが、それでも十分。最近スタンディングばかりでスペース狭めだったので久々に動きまわれてかなり嬉しかたすw
◆音響
反響音がかなりありました。
◆演出
基本は赤坂ブリッツと同じでした。
レーザー光線のピラミッド(?)もありました。
違いは、、、
Megaでは火薬いっぱい使ってました。
ステージの両脇にスクリーンありました。
INTOではテープ砲ありました。
(9/3 追加)地図(バサラ)のときに透明ビニール製のボールが4~5個、客席に投げ込まれました。
◆MISIAの調子
絶好調でした。
◆お客さんの盛り上がり
もうすでにあちこちに書かれてますが、すっごくいい感じに盛り上がりました。
ノリ系とバラードでのメリハリは素晴らしかったです。
国内ライブとはレスポンスが違ってたのは勿論、去年の台湾ライブとも違った感じでした。
去年は、ノリ系の曲でもイントロでは日本人しか立ってなくて、MISIAが出てきたら一斉に皆立つという状態だったのですが、今年はオープニングの前フリが流れてきただけで総立ちで、しかも歓声(というか絶叫?)もいっぱい聞こえてきました。(後ろのほうはわかりません)
ぼくはオープニングで即「今日は大成功だ」と確信しちゃいましたぁ~。
アンコ待ちでのアンコォ~!(ドンドン!)はありませんでした。
エブリでの大合唱もありませんでした。
大合唱にはならなかったのですが、それでもあちこちで歌詞を口ずさんでいる人たちがいました。エブリ以外でも口ずさんでいました。
国内ライブだと「お前の歌を聴きに来たのではない」とか言われて怒られそうですが、台湾では割と普通に多くの人が歌ってました。
最近のぼくの持論ではMISIAとお客さんを一つのものとして見るのが(最近の)MISIAライブだと思っているので、ライブを楽しんでいる行為ならぼくはそんなに気になりません。
ですから今回もわりと好意的に感じました。
MISIAが好きなんだというのが伝わってくるのが嬉しかったりします。
行儀はいいけど「盛り上がらない」、「お客さんの気持ちが伝わらない」のよりも全然いいと思います。
(もちろん単なるおしゃべりや携帯のメールチェックしてたりすると蹴り入れたくなりますが、、、、、)
バラードのときの両手をあげての指パッチンもありませんでした。
あと気になったのが、EIGHth World Tour のTシャツ着た人が結構いたこと。
皆さん、日本まで遠征したんですかね?(それとも友達のおみやげ?)
以心伝心での手振りやTYOのタオルグルグルもみんなやってて、皆MISIAライブのことわかってるなぁ~と感心してしまいました。
海外でここまでできるのはたぶん台湾だけでしょう。(韓国にも若干期待はしてますが)
MISIAも海外初日をいい感じに終えられたと思います。
台湾が初日でホントによかったなと思いました。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
皆さん、日本まで遠征したんですかね.....確かに!!”遠征”の人多いですよ(Me (  ̄ c ̄)y▂ξ )!!
理由は一つ”Misia最高”