[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆MISIA
大阪初日ほどじゃないですけど高い声出てて、武道館初日ほどではないですけど強く響く声も出てて結構調子良かったです。
オーラスの少しずつでもしっかり声出てたし、いいDVD&BDができるのではないかと。
大阪初日で感じた(いい意味での)ややアンバランスで危うい感じは横浜ではなかったですけど、その代り安定感は大阪初日よりもあったように感じました。
武道館初日、大阪初日、横浜初日、それぞれ調子良かったわけですが、どれが好きかはその人しだいですね。
ぼくは大阪初日がベストかなぁ~、、、今のところ。
横アリ行く前に注目点としてあげていた、少しずつ最後のフェイクの響きはそんなでもなかったです。
獣の雄叫びのような声もありませんでした。
そのかわりYesの最後のフェイクはありました。大阪初日よりもしっかりした感じでした。
◆オーディエンス
オープニングでは、センターは当然として、アリーナもほぼ総立ちでした。スタンドは時々ちらっとしか見なかったですけど、皆立ってました。
ノリは結構良かったのではないかと。
Dance with MISIAのコーナー(?)ではFuuuuu~~~♪の声も聞こえてきました。
会場の雰囲気も武道館ほどではないにせよ、城ホよりもアリーナ席の人たちがよく見えて壮観でした。
意外と横アリってセンターステージ向きなんだなと。
あとライティングも大阪までよりも多めだったような、、、、
センター席最前列からステージまでの距離もわりと近めで、センター席の数も多めでした。
MISIAを大勢の人が囲んでいる感じがとてもよかったです。
横浜初日は盛り上がり要素満載でしたぁ~
とまあ横浜初日のお客さんは、結構ノリよかったのですがぁ~、、、、TYOでScreeeeeeeemmmm!!!のコールがなかったっす!
最近あまり聞かなくなっちゃいましたよね。。。。ちと残念です。
あと、他の会場もそうですが、アリーナ(他の会場はスタンド席)が、エンドステージのときよりもノリいいのに、センター(他の会場はアリーナ)のノリが(悪くはないにしても)さほど大したことはなかったです。
CTRやハウスのときの腕の上がり具合とか、センターよりもアリーナのほうが上がってる数が多かったです。
やはりセンターステージの特徴なんですかね?
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。