忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆CTR前半
すでに書きましたけど、この日のぼくの席はスタンド席だったのですが、ほぼ真正面にスピーカーがありました。左右ほぼ均等な位置にもスピーカーがありました。しかも高さもぼくがいた席とほぼ同じ。
この状況は、大阪三日目の開演前に下見したときすでに確認してたので、大阪四日目は音響についてはかなり期待していたのですが、実際はその期待以上によかったです。今回ツアーでは断トツで一番よかったです。
音響面ではかなりしょぼかったDISCOTHEQUE ASIAですが、最後の最後に当たりクジィ~、、、みたいなw
アリーナだった大阪三日目よりもいい音だったのはもちろん、同じくスタンド席スピーカ正面だった武道館二日目よりも全然よかったです。

CTRのイントロでもボワン、ボワンした感じ無しに重低音が響いてきて(これポイント高いっす)超気持ちよかったのです。全体的に音が明るく感じられました。反響音も三日目より全然少なかったです。

とにかくボーカルや演奏の音が明るく感じられました。もちろんファイナルということでMISIAもオープニングから全開で歌いまくってたてのもあるのでしょうがそれ以上に、頭の上を音が素通りしていくのと、真正面から音がぶつかってくるのとの違いが大きかったのではないかと思います。

しかも、すでに書いたように、下の方から湧き上がってくるようにクラップの音が聞こえてきてて、スタンド席もほぼ総立ち。MISIAの声もいつもよりも弾んでるというか、跳ねているように感じました(笑)
ぼくはステップ踏みながら狂ったように手を振りまくってたのですが、周りの人たちは立ってはいたしクラップもしてましたけど、前日のヲタの人たちほどの盛り上がりではなかったです。おそらくぼくは目立ってたというよりも浮きまくってたと思いますが、MISIAが出てきてからはそんなこと全く気にすることなくライブに熱中しまくりでした。
もう完全に気分は開放系♪

MISIAは、セェ~レブレイション!では(歌うのではなく)シャウトしてたのはもちろん、煽りの声も強く響く声が多く歌声も跳ねまくってて、盛り上げ効果抜群でした。音響がよくて声の調子が良くてMISIAのノリもかなりよくて、まずはほぼ理想形でのオープニングでした。
CTR前半最後でのFuuu~~~!ではぼくもタイミング合わせて絶叫して、この日最初の昇天でしたぁ~~♪

個人的には名古屋二日目みたいな迫力ある感じのほうが好みなんですけど、ファイナル大阪みたいな健全な(?)すごさもまたよろしいのではないかと。
まぁ、ようするにMISIAの調子とノリがよければ何でもいいぞと(爆)
「少しずつ大切に」まであと23曲と3分の2
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]