忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lyrics by MISIA
Music & Arranged by Shinkiroh (Arrangedはシングルの歌詞カードを参照しました)

Programing, Keyboards: Shinkiroh
Background Vocals: MISIA
Background Vocal Arrangement: MISIA, Shinkiroh
Recorded by Masahiro Kawagucci, Tatsuyuki Okawa, Ken Nishi
Mixed by Masashi Kudo at Studio Terra


ANY LOVEのシングルが出るとき、本家の説明に「クールなR&Bサウンドに包まれ、聞くほどにその良さが輝きを増して行く」って書いてあったんですけど、、、、いやぁ~~ホント、聞けば聞くほどにはまっていきます。

最初シングル出る前に、サビの部分だけが公開されてて、それ聞いたときの第一印象は正直言ってイマイチだったす。
シングル出て全体聞いてからは、イイ鴨!って軽く思ってましたぁ~~。
そして今回のツアーでフェイクたっぷり版を聴いてイイッ!
で、今回のアルバム出て、久しぶりにCDで聴いたらもうはまりまくりぃ~でつ。。。。
EIGHTH WORLDの曲では一番好き鴨。。。。。

単調なループリバーブなしのボーカルが載っかってるだけの超シンプル仕様で、ちょっと寂しい雰囲気なんですけど、でもそこにコーラスかぶせたり小さくフェイク入れたりしてきて優しく包み込んでくる感じですよね!?
リバーブよりコーラスってところがいいっす。メインボーカルがぼやけないからキレが感じられます。

、、、、って、ところまでは、ツアー2008が始まる前にも思ってたんですけどぉ~~~
今回のアルバム聞いてたら、歌詞1番が終わって間奏に行く前にエコーかかった後、グルーブ感がグッと増します。増すように感じます。
キレのあるメインボーカルと優しいハモリコーラスの対比が心地よくて、ドライブ感がどんどん増していきます。
特に3:24あたりからのノリがすごいっす。
でも、前をとばして3:24あたりから聴いてもそんなにすごいノリは感じられません。
エコーがノリの起爆剤になってるんじゃないのかなぁ~って思います。
なんて絶妙な使い方なんしょっ!!

シングルが出た頃は、まさか自分がこの曲にこんなにはまるとは全然思ってませんでした。
特に倍音響かせてるわけでもないのに、、、ちと新境地な1曲ですぅ~~~

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]