忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱしいいですぅ~、この曲。
ゆとりのある強い声が心地よいす。
ASCENSIONのときは、一部を除いて、全体的に「抑えてる」or「調整してる」って感じだったすけど、「太陽の地図」のは「余裕がある」って感じす。
どちらもめいっぱいの強い声じゃないという点では同じなんでしょうけど、ぼくの感じた印象は全然違うです。
太陽の地図では、普通の人だったら必至になってやっと出せるか出せないかぐらいの声を気前よくジャンジャン聞かせてくれます。
とっても得した気分になれます。
与える側の余裕が感じられるから恩着せがましい感じが全然しないす。
そして、こんなにハッピーな気持ちになっちゃっていいの?っていうくらい幸せ感じていると突然アレンジをアカペラ風にして声もちょっと絞る感じにして「泣かせ」にきます。
いいっす!!この感覚。。。。
この感覚は、曲の感じは違いますが、同じ周水さん作曲のAngelでも感じられました。

周水さんがMISIAチームに参加してくれて本当によかったなぁ~って思います。
地球博以降に漠然と感じていた(MISIAがぼくの好みとは違う方へいってしまうのでは?)という不安も、今はなくなりました。
MISIAなのか、スタッフなのか、誰が周水さんを選んだのかぼくが知るはずもないのですが、そういう感覚を持った人がMISIAチームにいるというだけで安心できちゃいます。

(ちなみに上に書いた「一部を除いて」の一部ってやつの一つもAngel(のサビ)っす)

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]