忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回、「星の王子さま」について少し書いたんですけど、そういえばASCENSIONのジャケ写(外箱)はゾウでしたね。
ゾウは「星の王子さま」にも出てきます。「ウワバミ」に飲み込まれた絵として。
あと、キツネとヘビとヒツジも出てきます。
キツネはASENSIONのジャケ写にも写っています。

でもジャケ写にヘビとヒツジはいません。
かわりにシカとウサギがいます。
ツアー2007ではヒョウが出てきました。

んん~~~、、、、、、なんだか、あんまり関係なさそうですね。。。。。

ところでシカなんですけど、ツアー2007にもシカの首のはく製みたいなのがありましたよね。
あれはジャケ写撮影の後、用がなくなったので絞めて、、、、、なぁ~~んてこと言っちゃいけませんね。
失礼しましたぁ~~(爆)


PR

アルバムタイトルでもあり、ツアー2007のタイトルでもあったASCENSIONの意味についてMISIAはライヴのMCで説明していたんですけど、ASCENSIONとは昇天するとか上昇するとかということではなくて「生きていくためのパワーになるもの」という願いを込めて付けたのだそうです。
また、いろいろな雑誌でのインタビュー記事でも、アルバムのテーマは「生きる」なのだとか。

たしかにASCENSIONの曲を聴けばその雰囲気は「生きる」でも納得できるんですけど、でも何で昇天(=天に召される、つまり死)が「生きる」なんでしょ?

作詞: MISIA、John Kavanaugh
作曲: John Kavanaugh
編曲: John Kavanaugh

作詞: MISIA
作曲: Jun Sasaki
編曲: Jun Sasaki

キーボード & プログラミング: Masayuki Kumahara
ギター: Masato Ishinari
ベース: Hitoshi Watanabe
トランペット: Masanori Suzuki
トロンボーン: Satoshi Sano
テナーサックス: Masaharu Haruna
ブラスアレンジ: Satoshi Sano
バックヴォーカル: MISIA
バックヴォーカルアレンジ: Jun Sasaki
録音: Rythmedia Studio, ABS recording (Akira Kusayanagi、 Akira Kusayanagi)
Mixing: Bennett Studio (Dave Darlington)

Hitoshi Watanabe はGEMMATIKA Recordsの好意で参加(、、、、、でいいのかな???)

作詞: MISIA
作曲: Katsunori Hoshi
編曲: Katsunori Hoshi

ギター: Masato Ishinari
ドラム: Yasuo Sano
パーカッション: Hideaki "Lambsy" Sakai
ベース: Takeshi Taneda
ストリングス:Hijiri Kuwano Strings
ストリングスアレンジ: Shohei Narabe

録音: Victor Studio (Masashi Kudo)、Rythmedia Studio (Tatsuyuki Okawa)
Mixing: Freedom Studios (Shojiro Watanabe)
 

作詞: MISIA
作曲: Toshiaki Matsumoto
編曲: Seikou Nagaoka

キーボード & プログラミング: Seikou Nagaoka
バイオリン: ErnoOlah、David Peynenborgh、Vineenzo Viola、Deni Koenders、Ruben Margarita、Jenneke Tesselaar、Paola Viola、Monique Van Zelst
ビオラ: Arno Vrijens、Norman Jansen、Ilse Nieuwold
チェロ: Anders Davidson、Scarlett Arts
ストリングアレンジ: Larry Hochman
ストリングディレクター: Atsushi "SUSHI" Kosugi
バックヴォーカル: MISIA
バックヴォーカルアレンジ: MISIA

録音: Wisseloord Studios (Tijmen Zinkhaan)、Rhythmedia Studio(Tatsuya Okawa)、Rocket Studio (Koji Katsuta)
Mixing: Bennett Studio (Dave Darlington)

作詞: MISIA
作曲: Andreas Gril、Nick Malmestrom
編曲: CHOKKAKU

キーボード、プログラミング & ギター: CHOKKAKU
ベース: Takeshi Taneda
トランペット: Shiro Sasaki
トロンボーン: Satoshi Sano
テナーサックス、フルート: Osamu Koike
ストリングス:Ittetsu Gen Strings
バックヴォーカル: MISIA
バックヴォーカルアレンジ: MISIA
録音: Victor Studio (Hideyuki "AK" Akimoto)、Rythmedia Studio (Peninsula、 Akira Kusayanagi)
Mixing: Avatar Studios (Roy Hendrickson)

作詞: MISIA、Shusui、Anders Dannvik
作曲: Shusui、Anders Dannvik
編曲: Masayuki Iwata

キーボード & プログラミング: Masayuki Iwata
ピアノ: Norimasa Yamazaki
バイオリン: ErnoOlah、David Peynenborgh、Vineenzo Viola、Deni Koenders、Ruben Margarita、Jenneke Tesselaar、Paola Viola、Monique Van Zelst
ビオラ: Arno Vrijens、Norman Jansen、Ilse Nieuwold
チェロ: Anders Davidson、Scarlett Arts
ストリングアレンジ: Larry Hochman
ストリングディレクター: Atsushi "SUSHI" Kosugi
バックヴォーカル: MISIA、Kumi Sasaki
バックヴォーカルアレンジ: Kumi Sasaki

録音: Wisseloord Studios (Tijmen Zinkhaan)、Rhythmedia Studio(Tatsuya Okawa)
Mixing: Bennett Studio (Dave Darlington)

作詞: Hiroshi Takano
作曲: Shinkiroh
編曲: Shinkiroh

キーボード & プログラミング: Shinkiroh
ストリング: Ittetsu Strings
ストリングアレンジ: Ittetsu Gen
バックヴォーカル: MISIA
バックヴォーカルアレンジ: MISIA、Shinkiroh

録音: Wisseloord Studios (Yosikaza Nakabayashi)、Rhythmedia Studio(Tatsuyuki Okawa)
Mixing: Bennett Studio (Dave Darlington)

作詞: MISIA
作曲: Joi
編曲: Joi

キーボード & プログラミング: Joi
ギター: Manabu Hasegawa
キーボード: Hiroshi Iiboshi
パーカッション: Pecker
バックヴォーカル: MISIA
バックヴォーカルアレンジ: MISIA、Joi

録音: Rythmedia Studio (Ken Nishi、Shinichi "Yokabai" Dozono)
Mixing: Universoul Studio (Masahiro Kawagucci)

ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]