忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これまでMISIAが歌ったカヴァー曲って、、、、

Can You Feel the Love Tonight? 
Lovin' you
Let it be
I'll be there
Last Christmas
Imagine
Indigo waltz
bridge over troubled water

他に何かありましたっけ?????
PR
某神奈川支部の掲示板によると、やはり生ストリングの参加ありのようです。。。。
となると、バラード中心のセットと予想したくなりますが、でもIttetsu Gen Str ってラヴパレのアレンジにも参加してるんですよね。
まだまだ断定はできませんよぉ~~~(爆)
OCNとリズモバのチケとってきますた。
宮城は2階席のほぼ中央でした。
鹿児島は1階席だけど後ろのほうの右端。
沖縄は1階席の前のほうの左端。

とりあえずチケ取りはこれで終了です。。。。。

アジアツアーについてはツアー2005の前から、そろそろやってもいいんじゃないの?なぁ~んてぼく自身書いてたんで、まぁ普通にびっくりだったんですけど、、、、BMG復帰ぃ~~????

マジですかぁ~~~~?????

もうSFSみたいなクリクリカットのCDは出ないのかなぁ?
かわりにSACD???
結構複雑なしんきょぉ~~~でつ。。。。
☆Ⅳの予想もやり直しですね、、、、、(爆)

んん~~~、、とりあえず今日は眠いんで、寝ます。。。。


星空のライヴⅣのサブタイトル、CLASSICSについてはツアー日程発表直後からいろいろと噂が流れています。
多いのはクラシック音楽からの連想で、フルオケのアレンジになるのではないかというもの。
最新アルバム、ASCENSIONのアレンジにはストリングがいっぱい参加してたし、フルオケとまではいかないまでも、弦楽四重奏みたいなアレンジはありえるのかな???
その場合、やはりバラードが中心になるんでしょうね?
いつもストリングは打ち込みだし、たまには生ストリングもいい鴨!?

一方、全然別の予想をする人もいました。ぷれうる(仮)さんです。



国フォ7/7とと長崎9/15のチケとれますたぁ~
ファイナルの長崎でまずまずの席を確保できて一安心です。

でもって国フォ8/29もお友だちの相方にしてもらいましたぁ~(ラッキー
サン=テグジュペリ デッサン集成が発売されるみたいですねぇ~
値段が値段なので(15,750円!)ぼくは買いませんが、MISIAは買うのかな????
平日だらけだ。。。。。。。
ほとんど選択の余地なしだぁ~よ!
ASCENSIONライヴでもらったMUSICOのNET CASH使うの忘れてましたぁ~(爆)
5枚も持ってるのに、、、、
ちとサボってる間に本家のほうで何か発表されたみたいですけど、ここは相変わらずASSCENSIONです(爆)

昨日、ASCENSIONにはどのヘッドホンがいいのか、現在手元に残ってるもの(HD650、K-701、AD2000、Z900HD)で聴きくらべなんぞをしてみたんですけど、意外(?)なことにZ900HDが一番よかったです。
ついにエイジングが終わって大化けしたか!?と思いSFSやM&Rも聴いてみたんですけど、こちらはさほど大したことなし。
ASCENSIONだけなんですねぇ~

で、どういいかと言うとZ900HDが一番音が自然に聞こえてきました。エフェクタ使ったヴォーカルや打ち込みの電子音とかって解像度が高いヘッドホンだと極端に聞こえにくくなっちゃうんですけど、Z900だとちゃんと聞こえてきます。
Z900が制作者の意図を一番忠実に再現しているんじゃないのかなぁ~なんて思いました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]