忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱし行きたかったなぁ~と思いました、シンガポールライブ。
キャパ1万人の会場に動員5千人で、しかも半数以上が日本人。
チケットが電池や充電器のおまけ(?)になってたり、当日券もいっぱいあったりと、営業的には失敗だったのかもしれませんが、参加された方のブログとか見ると皆さん大満足だったようで、ライブそのものは大成功だったようですね。
今回のライブでの評価が次回のシンガポールでのライブにつながればなと思います。

ちと心配だったお客さんのノリも、前の方の席の人たちはオープニングから立ち上がって盛り上がってたそうで、よかったなと。
後ろの方は最初はあまり盛り上がってなかったようで、いろいろブログ見てみると、「シンガポール人はシャイだから」という意見もあれば「日本人はシャイだから」という意見もあって、どっちなんだぁ~って感じですが、後ろの方が盛り上がらないのは日本も台湾も同じこと。
事情は万国共通でしょう(^_^;

えっ!と思ったのは、公演中の画像がウェブにいっぱいうpされてたこと。一応シンガポールでも撮影禁止だったようですが、皆お構いなしに撮ってたみたいです。
でもさすがにビデオを撮ってた人は捕まっちゃったみたいですが。。。。(Fukumashaさんのブログ:英語)

あと、アンコールでメドレーやるのも珍しいらしく、驚いたという意見が多くありましたぁ~。
MISIA(というかJpop?)のライブの場合、アンコールは本来の意味とは違ってきてて、コンサートの第2部みたいなところがあるので、驚かれたのかも。。。。
Wアンコールの前に多くの人が帰りかけたのはおそらく国内でも同じかと思いますが、それにしても国内ライブとはいろいろと違ってたようで、興味深いなと(笑)
次回シンガポールでライブやるときはぼくも是非参加したいなと思いました。


9/15 23:19 追記
TA-SHIのブログによると、昨年の台北同様、シンガポールで今回みたいに盛り上がったのはすごいことだったようです。
ますます、やっぱし行けばよかったなぁ~~という思いが、、、(^_^;
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
このFukumashaさんのBlogおもしろいですね~
お気に入りのダンサーって誰のことなんだろうな~
なかなかダンサーのまねをしてダンスするのは難しいですよね~
EighthWorldのときに、女子大生みたいなグループがめくばせの時にダンサーをまねしてダンスしてて、僕は彼女たちを見てまねして踊ったのを思い出しました 笑
それにしても、スクールヒップホップみたいで単純なダンスって 笑

上海に備えて、今日からの米国出張を取りやめたのは、ここだけの話です 笑
毎週海外ってどこのエグゼクティブって感じですよね^^

それで、家族がいない隙に久しぶりにヘッドフォンじゃなくスピーカでEighthWorldのBDを聴きました♪
スピーカは新鮮です!
ToBeの千手観音のMISIAの手振りを見ながら鳥肌が来ましたね^^
大阪の星の降る丘をなぜか思い出しました。。。

あと2週間で韓国と思うと気持ちが高くなってきます♪
座席番号の連絡が来たんですけど、B区域ってどこ?って感じです 笑
発売後1か月での入手なので、そんなにいい席じゃないかもしれませんが、シンガポールなみに2.5時間の盛り上がりを作りたいです♪



KU 2008/09/15 (Mon) 17:46:18 編集
韓国、うらやますぃ~
今回のツアーはDISCOTHEQUE ASIAってことでオールドスクールは重要な要素なんでしょうね。(BACK BLOCKSがオールドスクールなのかどうか、ぼくはそういうの疎いのでよく分かりませんが、、、、)

で、韓国ですが、たまにはちょっと離れてライブに参加するのもいいのではないかと。いずれにしても行けるだけも羨ましいっす。。。。
ぼくは香港までおあずけなので、韓国レポお願いしますよぉ~

てことで、、、やっぱし上海行っちゃおうかなぁ~
深夜便があれば会社休まずに済むしぃ~
Zara 2008/09/15 (Mon) 22:57:02 編集
無題
はじめまして!Fukumashaです。私のブログを読んでありがどうございました。

実はMISIAがダンスダンストラックを歌ったちょっとびっくりしました。まあ、MISIAのイメージはバラードを歌うだけです。私はダンスが大好きていつもコンサート時ダンサーさんが見てばかりです。

MISIAさんはまたシンガポールに来る時是非こちに来てください!
Fukumasha 2008/09/16 (Tue) 17:25:15 編集
うわっ!
ご本人さま、こんにちは。

日本語できるんですね~
シンガポーリアンですよね?すごーい。

僕はダンスのことよく知りませんけど、MISIA Dancerが記事になってた日本のダンス雑誌「DANCE STYLE」ってのは持っています~♪

日本では、MISIAダンサーは結構有名です。
なので、ライブのダンスも楽しみの一つです♪
でも、テクニックがないので、即興でまねできない自分が情けないです 笑

Fukumashaさんは、普段からダンスする人なんでしょうか??

上海。。。。ってもうチケット発売されたのかな?
KU 2008/09/16 (Tue) 21:33:40 編集
そうそう、
FukumashaさんのBlogのPS2にある、二人の人がバラードの曲のときにしたmannerってどんなことなんでしょう??
アジアらしいことかしら?

KU 2008/09/16 (Tue) 21:36:28 編集
こんばんは
KUさん、こんばんは。

そうです。私はシンガポーリアンです。日本語勉強するので日本語を書くことはできます。でも、文法はいっぱい違います。日本語の文法は難しいですね。 

ダンス雑誌「DANCE STYLE」は知りますよ。ダンスのネタがたくさん入りますよね。残念ですからこちは売れません。

うん、私は毎週三回ダンスレッスン行きます。ヒップホップやジャズやエキゾチックダンスやります。ダンスは私にとって人生の一部です。でも私のダンスダンス技術は下手です。

先ウェブで調べてMISIA上海チッケトは売り切れですよ。こちら見てください。http://228.cn/Product6210.html  すみません、全部中国語ですけどね。

歌手は一生懸命歌う時、お客さんの責任は曲を聴くでしょうか?歌手と曲も嫌いけどせめて全曲終わった後、席から離れます。それはmanner(マンネリズム)と思っています。
Fukumasha 2008/09/16 (Tue) 23:47:14 編集
ありがとうございます
この売り切れのチケットは当初予定していた9/20のチケットですね。ライブの日程が10/25に変更になっていますが、この228.com.cnではsearchできないです。まだ発売されていないのかな?

ライブ途中に出て行く人は、日本でも時々います。
確かに、真剣に歌っているsingerに対して失礼ですね。

これは、儒教の礼儀作法の教えかな?
シンガポーリアンには、儒教の教えを守っている人が多いですか?日本では、無信教(宗教に無関心)の人が多く、自己中心的な行動をする人が増えている気がします。

As you write, I think audience must enjoy or stay until the end of concert, even if they do not like that kind of music.
KU 2008/09/17 (Wed) 00:31:31 編集
こんちくわぁ~
Fukumashaさん、どもぉ~!!
コメントありがとうございますぅ~

たしかに、日本語の文法って難しいですよね!
ぼくもよく分かりませんん~~(爆)

もし来年、MISIAがまたSingaporeでコンサートをやるのならば、私は必ず行きます。(15点)

というわけで、Fukumashaさんもそのときは是非参加してくださいねぇ~~!
Zara 2008/09/17 (Wed) 01:05:08 編集
初コメです!
MISIAシンガポールで検索したらこちらにたどり着きました。
シンガポールでライブ行ってきましたよ!(旅行しつつ)
日本でもライブにはちょくちょく行ってたので、会場の狭さにまずはビックリでした。5000人もいたのかな?という感じでしたが・・・。私はかなり前の方でしたが、あんなに至近距離でライブを見れるのはシンガポールだからだなぁ~と楽しんできました。翌日、ホテルの朝食ビュッフェでMISIAダンサーに会い、お話しました。MISIAも同じホテルだったみたいです。そしたらなんと、帰りの飛行機も一緒で、税関入るときも成田でも車の引き取りも偶然隣でずっと一緒でした。ここではライブよりも間近で見られました。でも、ガッカリだったのがシンガポールの空港で日本人は私たちだけで、しかも気付いたのも私たちだけだったのに、声かけても無視でした。マネージャーさんに「申し訳ないです」と近づくのを断られたのですが、その真横でやりとりが聞こえてるはずなのに、見向きもしない。「昨日のライブ本当に良かったです~」とマネージャーさんと話してたのに。せめて、会釈くらいしてくれてもいいのでは?今までビッグなミュージシャンに偶然海外で会ったことがありますが、ニコっとしてくれたり、一緒に写真を撮ってくれたりしてただけに、本当がっかりでした。。。。
Rin 2008/09/17 (Wed) 09:14:30 編集
ん~~
Rinさん、こんにちは。
ホテルではお話できて、空港では無視されちゃいましたですかぁ~
旅の締めくくりでちと残念な思いをされちゃったのですね。

ぼくも新潟や名古屋に遠征した帰りにダンサーさんたちを新幹線の中で見かけたことあるんですけど、皆さん瞑想してるような感じでとても話しかけられるような雰囲気じゃなかったっす。(話しかけるつもりもなかったですけど、、、)
シンガポールでも何か物思いに耽ってたのかもしれませんよね。
マネージャーさんが気を使っていたところをみると、そういうときは何を言っても駄目で、そっとしておくしかないぃ~~みたいな。
感性で勝負してる人たちですし大目に見ていただければなと思います。

実はただ単に疲れてただけだったのかもしれませんが、、、(^_^;
Zara 2008/09/18 (Thu) 00:33:42 編集
おはようございます!
早速お返事ありがとうございます!
私の文章の書き方が悪かったかな・・・。
空港からずっと一緒だったのはMISIA本人です!
ダンサーさんたちは空港でも会釈してくれましたよ。
ホテルでの会話を覚えてくれてたようで。
逆にMISIA本人だったので、ちょっとガッカリだったんですぅ。
ライブに行きましたぁ・・・と聞こえても無視かぁと思って(;;)
でも確かに昨日の今日という感じの帰国だったので
疲れていたのかもしれませんね。。。
普段はもっと違うのかな(^^)たまたま・・・だったのならいいな♪
ちなにみ、成田空港でもほとんど気づかれていませんでした。
小さくて華奢でそんなに目立たないので、髪型で解る人は
解るって感じでしたよ。どうでも良い情報ですが、MISIAはビジネスで
ダンサーはエコノミーでした!(どうでもいいですね・・・失礼!)
Rin 2008/09/18 (Thu) 08:53:57 編集
上海公演
KUさん、こんばんは。

http://228.cn/Product6210.html でこれ記載します:
2008米希亚MISIA上海演唱会
时间:2008年9月20日 19:30:00
地点:上海闸北体育场

上海公演は明後日ですよね。だからチッケト売れ切りかもしれません。

私は昔儒教勉強しましたので多分儒教の礼儀作法を影響かもしれないですね。私は話すのこと(コンサートのこと)は基本のマンネリズムかな?基本のマンネリズムを守っているは大事と思っています。

シンガポールは複数の国民(中国人やマレー人やインド人ほか)いますから宗教があるの人も多いです。でも無信教人も多いです。自己中心的な行動をする人がいっぱいですよ。日本と同じですよね。

そうだ、韓国ライブ行きますよね?楽しんてください!
Fukumasha 2008/09/18 (Thu) 23:33:58 編集
行くよ!
Zaraさん、こんばんは。

私は絶対MISIAシンガポールのライブに参加します!


Fukumasha 2008/09/18 (Thu) 23:39:02 編集
MISIAでしたかぁ~
失礼しましたぁ~。MISIAでしたかぁ~(そんな気もしてましたけど、、、)

MISIAでしたら、某ファンサイトの管理人さんが台湾行きの飛行機で偶然一緒になったとき、ちょっとだけお話したり握手してもらったりしたそうですよ。
、、、って、こんな話書いたらますます残念な気持ちになっちゃいますよね(^_^;ゴメンニュ
、、、MISIAもいつも無愛想なわけではないということで。

あえて言えば行きの飛行機と帰りの飛行機の違いなのかもですね!?
ライブで全精力使い果たした後で気がぬけちゃってたのかもしれません。特にシンガポールは前にも少し書きましたけど、おそらく今回のツアーでは一番プレッシャーあったと思います。台湾ライブ後に体調くずしたという噂もありましたし、、、、とはいうものの、決して誉められたことではないですから、ぼくはこの点でMISIAを擁護するつもりは全然ありませんです。
もちろん責める気もありませんが、RinさんのMISIA像が壊れちゃったのはちと残念ですぅ~

MISIAはきっと何か思いつめてて、そういうときは周りが何を言ってもだめで、だからマネージャーさんもRinさんに気を使って謝ってたんじゃないのかなぁ~と、そんな気がします。
クリエイティブな仕事してる人だししょうがない、、、って、やっぱし擁護しちゃってますね(^_^;

ちなみに新幹線もダンサーさんたちは普通車でしたぁ~(爆)
Zara 2008/09/19 (Fri) 01:03:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]