忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お天気は晴れ。夏らしい暑い日でしたけど、そんなに不快な暑さじゃなかったっす。


会場の鹿児島市民文化ホールは、古くもなく新しくもなく、収容人数は立ち見もいれて二千人ぐらいの普通のホールでした。桜島がすぐそばに見えて、周りの景色はよかったっす。


ぼくの席は1階の右寄り(MISIAから見て左)前から20列目ぐらいでした。


音響はMISIAライブにしてはややデッドな感じで、バラードなんかはいつもよりいい感じに聴けました。まぁ、ここらへんは好みの問題ですが、、、





MISIAの調子は絶好調。「月」の途中で、ハイト-ンやりそうになってやめた感じのところがありましたけど、それでもツアー後半なのにこんなに声出るなんて!ゆったり日程の賜物でしょうか!?


もしそうだとするとツアー2008も期待大ですね?





お客さんのノリもバッチリ。手拍子の音もキビキビしてて気持ちよかったです。ベチャベチャした手拍子だと萎えぇ~なぼくにとってこれはポイント高いっす。


あと、いつもより女の人の割合が高かったような気がしたのですが。。。。





とまぁ、全体的にはこんなところです。


PR
MISIA絶好調!

会場の音響もややデッド気味でぼく好み!

そして思ってた以上に鹿児島のお客さん、ノリがよくってサイコォ~~のライブでしたぁ~~!!!



ちなみにセットはSFYなし版でしたぁ~~



タクシー拾えないんで、とりあえずご報告でしたぁ~

ついにやっと明日、☆Ⅳ in 鹿児島 ですぅ~
国フォBD以来だぁ~よ!長かった。。。

鹿児島でのぼくの注目曲は、やはりBELIEVE(以下B)ですね!?
ネヴァゴナも気になるし、One!のノリも大好きなんですけど、やはりぼく的に今回の目玉商品はアフロ風アレンジのBとBBで、その中でも特にノリのいいBがちょ~お気に入りです。
MISIAはよくツアー中にアレンジ変えたりするけど、Bも国フォの後、ロングトーン入れたりとかしてるみたいなんで、どんな風に変わったのか楽しみです。(不安もちとありますが、、、、)

で、鹿児島のあとは東京へは帰らず、屋久島に寄ってから沖縄ライヴへ行きます。
つぅ~ことでしばらく携帯からのカキコになりますんで、いつも以上に文章が変になっちゃって読みにくくなっちゃうっつぅ~ことで、ごめんさい。。。。
金沢では☆銀の前に移動したネヴァゴナですが、その後はまたBとBBの間に戻っちゃったみたいです。。。

実際のアレンジを聴いてないんであれなんですけどぉ~、ネヴァゴナはハウスノリの曲で続けて欲しいですよね、やっぱし。

てか、今回ツアーのBとBBのタメてノル感じのアレンジは個人的にかなぁ~りお気に入りなんで、できれば続けてやって欲しいなぁ~というか、贅沢言えばMCもなしで2曲連続で歌って欲しいって言うかぁ、、、、

あ、でももちろんネヴァゴナは外しちゃいやです。。。。
外すくらいならBとBBの間でもいいんすけど、まぁそのおぉぉ~、あくまでも贅沢なお願いっつぅ~ことで、☆銀の前がいいなと(爆)
まだ新潟ショックで凹んでますですがぁ~、ちと嬉しいお知らせも。

金沢ではネヴァゴナがBとBBの間から☆銀の前に!
ベストポジションですね!
weareもアンコール1曲目から本編ラストへ!
怒涛の4連荘になっちゃいましたぁ~~

これであとBとBBを続けてやってくれたら、ぼく的にはパーフェクトですぅ~

嗚呼、、、やっぱり行けばよかった。。。。。 ←今回のツアーはこればっかりです

新潟のノリは鉄板だってのは重々承知してはいたのですが、、、、、
休養充分なのも日程発表されてすぐに確認したしぃ~
だって8月に夏休みとるし会社休めないよぉ~~
翌日金沢移動だし今回はわりとあっさり終わっちゃうんじゃないの??
間あいてるし追加入るかもね?
、、、などとヌルんだのが間違いの元でしたぁ~~。アホです。。。。。

あっさり終わるどころか、客電後のアンコール????

うらやましすぎますぅ~~~~~~~~~ (T_T)

行かれた皆さん、おめでとうございます。
一生の思い出ですよね(、、、涙)

で、新潟の代わりに選んだのが鹿児島。。。。
遠征組少なそうだしMISIAツアー未踏の地ということで選んだんですけど(薩摩揚げ好きだしぃ~)
鉄板新潟の代役を期待するのはさすがに無理ですよね?

、、、などと諦めてはいけない!!
鹿児島の皆さん、お願いしますぅ~~~~~(祈!)

倉敷以降、セットリストが変更になっているようです。

(1)BELIEVEとBBの間にネヴァゴナ

ネヴァゴナが入ったのは無茶苦茶嬉しいんですけど、BELIEVEとBBの間とは、、、、
なんともビミョォ~~な位置ですね。。。。ノリが全然違うじゃん!

(2)マライカがオーラスから「そばにいて」と「約束」の間に移動

オープニング曲めざして曲順上昇中???

(3)One!が本編ラストに。weareがアンコール1曲目に。

かなり大胆な変更?
One!の勢いそのままでアンコール待ちできれば、続けて歌うよりもむしろ盛り上がりそうですが、アンコール待ちが休憩時間みたいになっちゃうとせっかくのOne!のノリが冷めちゃいますよね。
この変更が上手くいくかどうかは、お客さん次第でしょうか。。。。。

な、な、な、なぁ~~んと!
MISIAは名古屋のMCで、また長久手でライヴやりたいと言ったそうですぅ~~~。。。

愛・地球博はMISIAにとって大きな転換点だったっていうのがぼくの持論、、、っていうか、もう殆ど公認されてると思うんですけど、その現MISIAの原点ともいえる長久手ではまたライヴをやって欲しいというのが最近の(去年の夏ごろから)ぼくの夢だったんですけど、それが、なぁぁ~~~んとMISIA本人の口から出るとは!!

今回の名古屋ライヴはボク的にはかなり濃いぃ~~かったみたいです。
やっぱり行けばよかった。。。。。。。アトノマツリ??
名古屋の二日目にネヴァゴナやったそうですぅ~~~っ!!!
涙出そうなくらいうれしいですぅ~~~
ネヴァゴナはオープニング曲予想の有力候補だったんですけど、ホーンセクションなさそうだから結局マライカを予想曲にしちゃったんですけど、いやでもホント無茶苦茶歌って欲しいなぁ~って思ってたんですけど、ツアー始まる前はバラード中心のセットなんだろうな~なんて思ってたんですけど、てか仙台のオープニングがエヴリだったときはもう完全にバラード中心セット確信してあきらめてたんですけど、BELIEVEとBBやったときはもうそれだけでも救われた気がしたんですけど、更にその後One!とweareやったときはもうこの時点で今回のツアーのセットはとっても素晴らしいぃ~~って思ってたんですけど、それなのに、それなのに、、、、
やっちゃったんですねぇ~~~ネヴァゴナァ~~
☆Ⅳは当初の予想をはるかに上回るというか、正直言って予想外に、ボク好みのセットになっちゃってますぅ~~
嬉し杉!!

でも、名古屋だけのスペシャル鴨、、、ってちょっと心配もあります。
もしそうなら、名古屋行かなかったの一生後悔することに、、、、次の新潟のセットに注目です!
やっとツアー2007のDVD見ましたぁ~
☆Ⅳ終わるまで見ないでおこうかとも思いましたが、次回ぼくの参加する鹿児島まで、まだ1ヶ月以上あるので、いいかなと思い見てしまいましたぁ~
で、とりあえずの感想です。

・編集について、やたら評判が悪かったので1999/2000みたいにCG入りなのを想像してたのですが、実際に見てみたらそんなでもなかったです。でも、画質がいつもよりも悪いような気がしました。

・現場では、歌ってる最中に遅れて来た人の誘導があって台無しにされたAngelですが、DVDではもちろん、ちゃんと見れましたぁ~
ツアー前半と比べるとちょっと大味な感じですけど、最後のハイトーンでのスクイーズ感は健在。
久しぶりにクゥゥ~~~~ッでした。。。。
☆Ⅳでは感じられない感覚ですね!?

・ハウスメドレーも久しぶりに聴きましたぁ~
これも☆Ⅳにはない感じ、、、って当たり前か(爆)
やっぱし飛び方のドライヴ感は心地よいです。。。。

・COLイントロでのプチ・ロングトーン、チョ~~かっこいい!

・最初のメドレーは、つつみまでで一つのメドレーかと思ってたんですけど、クレジット見たら、
01.HIP HOP MEDLEY
02.陽のあたる場所
03.KEY OF LOVE
04.つつみ込むように・・・
になってましたぁ~。あれで1曲に数えるんかぁ~!とツッコミ入れたくなりますが、2004ではオッオッオ~だけでめくばせを1曲に数えてたんだから、これもアリ???

・ツアー中、感じていた物足りなさは、DVDでは特に感じませんでした。てか、DVDっていつもあんなもんかなぁ~って思ってるから鴨。

・なんとなくMISIAのしゃべりが芝居がかってる感じがしましたぁ~

とまぁ、とりあえず☆Ⅳツアー中なので、このへんで。。。。。。。

ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]