MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
New Entry
2012/02/20 ---- 横アリ二日目
2011/02/20 ---- ツアー初日 国際フォーラム
2011/02/14 ---- まだこのブログ使えるのかな?
2010/10/19 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ (2)
2010/10/18 ---- 10月16日 ZEPP SENDAIのライブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず最初の資格試験も終わり、やっと8thのDVDを購入。
あの事件以後、初めてアキバへ行ってきましたぁ~
で、見てみたんですけどぁ~、、、、かなりいいっすね!
特に後半のハウスメドレーからが最高!
ボーカルもしっかり声を出しきってる感じがするし、エヴリを歌ってる時のMISIAの表情とか、FlyAwayのときのお客さんのノリ具合とかも、すっごくいいっす。
これを記録媒体に残してくれたのは本当に嬉しいです。
(INTOの万華鏡と土星?はウザァ~~ですが)
ところで収録当日はぼくも会場にいたのですが、そのときの感想はろくなものじゃなかったす。
DVDで見てもあんなにお客さん盛り上がってるのに、ぼくのいたエリア(PA卓左側)はお地蔵さん集団でさみしかったす。(皆、腕を振って盛り上がってるのに一部凹んでるエリアがあるのがDVDの映像で見ても分かります。)
なわけで、ずっと不完全燃焼だったのですが、今日DVDを見て、やっと8thツアーが終わったような気になれましたです。
あの事件以後、初めてアキバへ行ってきましたぁ~
で、見てみたんですけどぁ~、、、、かなりいいっすね!
特に後半のハウスメドレーからが最高!
ボーカルもしっかり声を出しきってる感じがするし、エヴリを歌ってる時のMISIAの表情とか、FlyAwayのときのお客さんのノリ具合とかも、すっごくいいっす。
これを記録媒体に残してくれたのは本当に嬉しいです。
(INTOの万華鏡と土星?はウザァ~~ですが)
ところで収録当日はぼくも会場にいたのですが、そのときの感想はろくなものじゃなかったす。
DVDで見てもあんなにお客さん盛り上がってるのに、ぼくのいたエリア(PA卓左側)はお地蔵さん集団でさみしかったす。(皆、腕を振って盛り上がってるのに一部凹んでるエリアがあるのがDVDの映像で見ても分かります。)
なわけで、ずっと不完全燃焼だったのですが、今日DVDを見て、やっと8thツアーが終わったような気になれましたです。
PR
「MISIA Live for AFRICA ~アフリカのためにできること~」見終わりました。
重いテーマを重くなりすぎずに、広く一般の人にいい感じで伝えられたんじゃないかなぁ~と思いました。
全体的にはよかったのではないかと。
でもライブコンサートのコンテンツとしては、正直言ってイマイチな感じがしました。
One Loveとかはいいなぁ~と思いましたけどTYOなんかは会場の雰囲気とか全然伝わってこなくて、あれじゃただ単にMISIAのピッチがブレてるだけのような印象になっちゃいます。
久保田利伸やユッスー・ンドゥールはそんなでもないのに、MISIAだけ実際よりも魅力がかなり縮小されちゃっていると感じるのは、ぼくがMISIAヲタだから(もちろんそれもあるのでしょうが)というよりも、MISIA自身がテレビ向きじゃないからなのではないかなぁ~と思いました。(テレビじゃ強い倍音は伝わらないしぃ~~)
MISIAを知らずにあの番組見た人には、実際のMISIAはあんなもんじゃないですよと言いたいっす。
音もライブ独特のトゲトゲした感じの音が削り取られて丸みをおびた滑らかな音で、ライブ感のようなものはあまり感じられませんでした。低音も弱いし、高音のぬけもイマイチでLo&Hiカットな感じでした。これはぼくの受信・再生環境のせいかもしれませんが、BSデジタルということで期待してたぶん萎えぇ~~でした。。。。。。
ぼくのレコ機をダビング10対応にするにはアップデイトをしなければいけないことを先ほど知りました。。。
待機状態でいると決まった時間に送られてくるアップデイト用の放送電波を受信して自動的にアップデイトされるらしいのですが、ついさっき配線終わったばかりでAfrica Liveには、もう間に合わないっす(T_T)
仕事が忙しくて梱包されたまま放置してたのが敗因でつ。。。。。(爆)
待機状態でいると決まった時間に送られてくるアップデイト用の放送電波を受信して自動的にアップデイトされるらしいのですが、ついさっき配線終わったばかりでAfrica Liveには、もう間に合わないっす(T_T)
仕事が忙しくて梱包されたまま放置してたのが敗因でつ。。。。。(爆)
Never gonna cry!(JV Dub Mix)を聴いてREBECCAを思い出した人、結構いると思ふのですが。。。。
Nokkoが歌ったらどんな感じになるのかなぁ~
Nokkoが歌ったらどんな感じになるのかなぁ~
昨日、アフリカに関して「ここ数日、MISIA側に特に目立った動きはないです。」なんて書いたら12時間たたないうちに日刊スポーツのサイトに特集番組「MISIA Live for AFRICA ~アフリカのためにできること~」の記事が掲載されたみたいで、タイミング絶妙にいいというか悪いというか、、、、、
というわけ、、、でもないんですけど、BShiの番組用にBDレコ機買ってきましたぁ~~
パナのエントリーモデル?「BR500」っす。
どうせこの番組録ったらしばらく使わなくなるだろうし、最低限の機能があればいいかなと。
しかも、テレビは10数年前のそのままです。
PC用の22型の液晶はあるんですけど、テレビからは4mほど離れてます。
さて、どう設置しましょう、、、、、てか、HDMIケーブルって結構高いんすね(^_^;
しかも3m以上って、ほとんどメーカー選択の余地なしっす、、、、、辛い。。。。。
やっぱしあと半年待って欲しかったっす、、、、←BShiの番組
というわけ、、、でもないんですけど、BShiの番組用にBDレコ機買ってきましたぁ~~
パナのエントリーモデル?「BR500」っす。
どうせこの番組録ったらしばらく使わなくなるだろうし、最低限の機能があればいいかなと。
しかも、テレビは10数年前のそのままです。
PC用の22型の液晶はあるんですけど、テレビからは4mほど離れてます。
さて、どう設置しましょう、、、、、てか、HDMIケーブルって結構高いんすね(^_^;
しかも3m以上って、ほとんどメーカー選択の余地なしっす、、、、、辛い。。。。。
やっぱしあと半年待って欲しかったっす、、、、←BShiの番組
MISIAのAfrica benefit liveを機に月一ペースでアフリカについて学ぼう~~、、、てことで始めたネタなんですけど、ここ数日、MISIA側に特に目立った動きはないです。てか、気分はもうアジア???
なわけで、ちとKYですけど、校舎や道路をつくる前にまずは正当な政権から!ということで、Yahooニュースから気になる記事を。。。。
ムガベ大統領“当選”へ ジンバブエ決選投票
最初の「TAKE ACTION?」を書いたときYahooニュースを見て気になったのがジンバブエの選挙でした。
それまで特にジンバブエに関心はなかったんですけど、ニュース記事とか読んでみるとけっこう大変みたいですね。
欧米だけでなくAU(アフリカ連合)内にもムガベ大統領を批判する国があるみたいです。
はたして平和に解決できるのでしょうか!?
ちなみにムガベ大統領はもともとイギリスの後ろ盾で政権に就いたようですが、今ではイギリスの言うことも聞かないみたいです。
イギリスに限らず歴史的なシコリのある欧米が出てくると更に話がこじれるかもしれませんね。
日本にはそういうシコリは無さそうですが、ここ数年、中国もアフリカ(ジンバブエを含む)へ怒涛のアプローチを仕掛けてるみたいで、アフリカを舞台に「日本vs中国」みたいになっちゃうと話がややこしくなっちゃうかも。
、、、、やっぱし国際政治は難しいなと(爆)
なわけで、ちとKYですけど、校舎や道路をつくる前にまずは正当な政権から!ということで、Yahooニュースから気になる記事を。。。。
ムガベ大統領“当選”へ ジンバブエ決選投票
最初の「TAKE ACTION?」を書いたときYahooニュースを見て気になったのがジンバブエの選挙でした。
それまで特にジンバブエに関心はなかったんですけど、ニュース記事とか読んでみるとけっこう大変みたいですね。
欧米だけでなくAU(アフリカ連合)内にもムガベ大統領を批判する国があるみたいです。
はたして平和に解決できるのでしょうか!?
ちなみにムガベ大統領はもともとイギリスの後ろ盾で政権に就いたようですが、今ではイギリスの言うことも聞かないみたいです。
イギリスに限らず歴史的なシコリのある欧米が出てくると更に話がこじれるかもしれませんね。
日本にはそういうシコリは無さそうですが、ここ数年、中国もアフリカ(ジンバブエを含む)へ怒涛のアプローチを仕掛けてるみたいで、アフリカを舞台に「日本vs中国」みたいになっちゃうと話がややこしくなっちゃうかも。
、、、、やっぱし国際政治は難しいなと(爆)
今回のアジアツアーは今のところ、全部行くから一つもいけないまで、あらゆる可能性ありっす。。。。。
仕事の予定が流動的で計画たてられず、ちと困ってます。
仕事の予定が流動的で計画たてられず、ちと困ってます。
悪い子向けの回答は、、、、
自分で検索しましょぉ~~(爆)
自分で検索しましょぉ~~(爆)
REMIX配信は結局バラ売りもありということで、まるくおさまりましたぁ~~
ファイル形式もAACとWMAの両方でよかったなと。(AACはiTunesで)
そして当然(?)ATRAC3とMP3はなしっす。
BDレコ機もソニ~はやめてパナにすることにしましたぁ~~
ファイル形式もAACとWMAの両方でよかったなと。(AACはiTunesで)
そして当然(?)ATRAC3とMP3はなしっす。
BDレコ機もソニ~はやめてパナにすることにしましたぁ~~
今日は2008DVD&BDの発売日。
でも、ぼくは試験終わるまで見ることできそうにないです。(学生かよ!)
てか、☆4もまだ見てないしぃ~、、、、、2008とどっち先に見るか(爆)
でも、ぼくは試験終わるまで見ることできそうにないです。(学生かよ!)
てか、☆4もまだ見てないしぃ~、、、、、2008とどっち先に見るか(爆)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/12 美]
[06/08 ハイジ]
[02/16 ゆかりん]
[11/12 Zara]
[11/07 Shiba]
[10/19 Zara]
[10/19 ジャイアン]
[10/18 Zara]
[07/29 Shiba]
[07/28 Zara]
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
アクセス解析