[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆オーディエンス
金沢もお客さん、結構盛りあがりましたぁ~♪
武道館二日目、横浜二日目、名古屋二日目というよりも仙台って感じの温かみのあるアットホームなノリでした。
オープニングでは、すでに風の音で数名立ち、ダンサーが出てきたところではもう総立ちでした。これは本当にぼくの見える範囲で総立ちだったわけで、座ってる人が一人も見えませんでした。今日はすごいことになるかも、、、とこの時点で思ったのですが、声出しはイマイチでした。
でもDANCE WITH MISIAとかでは皆楽しそうに踊ってたし、クラップしろと言われればクラップするし、皆さんとても協力的だったのでぼくはすごく楽しめました。なによりも視界に座っている人が入ってこないってのが嬉しかったです。
ぼくの周りは決して爆発的なノリじゃなかったですけど、要所での声援はあったし、おしゃべりしてる人はいなかったしで、気持ちよくライブに参加できました。
一方、南側からはかなり大きな声援が聞こえてきました。話によると南側の後ろのほうがかなり盛り上がってたみたいです。これはちとうらやましかったかな。。。。。
◆JOYFUL MOMENT
MISIAはtake my hand tonight♪で、左手をゆっくりと腰のあたりから頭の上まで上げて どこまぁ~でも♪で上げた手を左右に動かしてクラップを促してきます。
MISIAが片手だけなのは、MISIAは右手に持ったマイクで歌わなきゃいけないからで、お客さんとしてはこれは両手をゆっくり上げていって頭上でクラップしろってことでしょう。
これは結構気持ちいいです。take my hand tonight♪みたいにドライブ感のあるフレーズで両手をゆっくり上げていくというのは、実はぼく、ToBeのときに一人でいつもやっているのですが、MISIAや他のお客さんと一緒になると気持ちよさ倍増します。
ダンサーは別の動きしてるし、まだまだ会場の全員がやってるって感じじゃないですけど、今後このフリは広まっていってほしいなと。
◆以心伝心
イントロのカウントダウンンですが、仙台辺りから照明が明るくなったような気がします。
横浜では真っ暗な中でやってて真似してる人ほとんどいなかったのに、金沢ではぼく以外にも結構いました。
あと金沢では炎がでか過ぎて天井から吊るされたSPに届きそうになっていました。
大阪初日以来でしょうか(^_^;
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~
現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。