忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
MISIAのCDやライヴの感想をダラダラと書いていくブログなんですけどぉ~、ネタバレとかアリアリなんで、そういうの見たくない人はご注意くださいませ。。。。
[106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルを知ったとき、アニメのヒーローの必殺技みたいだなぁ~って思うたす。
それもシリアスなアニメじゃなくて、コミカルなやつ。
悪のウサギ星人(2002ツアパン参照)にとどめをさすメロンパンダの決め技ぁ~みたいな。
、、、まぁ~、そこまで具体的なイメージじゃなかったっすけど、それまでのMISIAにはないコミカルな感じの曲なんだろうなぁ~と漠然と想像してましたぁ~。
「太陽の地図」を聴くために、あの愉快な(?)アニメの「めざましTV」のサイトを見にいった直後ぐらいだったからってのもあると思ふす。

その後、曲はSAKOSHINらしいということで、だったらWhen misia was seven みたいなノリでもっとテンポ速いのかなぁ~と。

そしたらジャケ写が発表になって、イメージ全然違うぅ~なぁ~、、、、、いつも以上に大人じゃん!
(今思えば、この時点でコミカル期待は捨てとくべきでしたぁ~)

更に周水さんとのコラボということが分かって、「周水+SAKOSHIN」????、、、、ますます「どんな曲だぁ???」ってことになっちゃったす。

その後雑誌のインタビュー記事がでて、これまで命とか愛とか深いものについて歌ってきたけど、今回は違うって書いてあったんでコミカル路線も捨てきれないなぁ~、、、と。

なんだか分かんないけど、とにかく今までとは全然違う、別世界の曲なんだぁ~~って思ってたす。

で、着うた聞いてみたら、ふつぅ~にSAKOSHINじゃん!
ボーカルも、MISIAがSAKOSHINの曲を歌うときのいつもの歌い方。

最初からSAKOSHINの曲ですとだけ言われて聴いたんなら、間奏と「かっちょいいぃ~~!!」っていつものノリで感じられたと思うんですけど(SAKOSINの曲は全部好きだしぃ~)、様々な前フリと個人的妄想のせいで、「なんだかなぁ~~、、、」になっちゃいましたぁ~~、、、、乗り損ねた感じっす(鬱

てか、あんなシリアスな感じの曲なら、タイトルはRoyal Straight Flush のままのほうがよかったんじゃないのかなぁ~~~、、、、なんて思います。
チョコレートっていう言葉にたいしてファンの人達がどういうイメージもってるかにもよると思いますが。。。。

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Zara
年齢:
25
性別:
男性
誕生日:
2000/02/10
職業:
MISIAファン
趣味:
MISIA
自己紹介:
2000年以前は別HNでMISIAオフィシャルサイトの掲示板とかに書いてましたぁ~

今のHNにしてからは「ひまわり島」(現在は閉鎖)、「style of 風月」(現在は閉鎖)なんかでモゾモゾしてましたぁ~

現在、ぼくがコメントしそうなところはリンクをご覧下さい。
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © MISIA FOREST Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]